2018.03.03 (Sat)
長期目線で見れば誤差の範囲? ~でも、ほったらかしはダメよダメよデイズ~
どうも。手で剥けるオレンジの出現で、もうかんきつ類の何が何だか何が正解かわからなくなってきている犬次郎です。
今週末の犬次郎PFはというと、
年初来+1.8%
と、2日前の前月末パフォーマンスから若干の増加となっておりますが、
それもこれも6425ユニバEが頑張ってくれたおかげなんですがそうなんですが、
まぁ、大塚さんの30年株を持ち続けるじゃないですけど、
少なくとも数年単位で株を持とうと思ってると、こういった日々の値動きなんて誤差の範囲
なんですよね!
ということで、本日はこれ以上は特に犬次郎ってばコメントすることがありませんよ!(爆)
と、何かカッコいいこと言ってますが、日々の値動きでワーギャー言ってるのは私です。な犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

買ってから完全なる放置もまたアカンやつ!
今週末の犬次郎PFはというと、
年初来+1.8%
と、2日前の前月末パフォーマンスから若干の増加となっておりますが、
それもこれも6425ユニバEが頑張ってくれたおかげなんですがそうなんですが、
まぁ、大塚さんの30年株を持ち続けるじゃないですけど、
少なくとも数年単位で株を持とうと思ってると、こういった日々の値動きなんて誤差の範囲
なんですよね!
ということで、本日はこれ以上は特に犬次郎ってばコメントすることがありませんよ!(爆)
と、何かカッコいいこと言ってますが、日々の値動きでワーギャー言ってるのは私です。な犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

買ってから完全なる放置もまたアカンやつ!
- 関連記事







スポンサードリンク
センチさん
こんばんは!
どんなにヒドイことが起きてもメンタルが耐えられるポートフォリオが一番ですが、本日のユニバEはさすがにきましたよぉおおお!(爆)
こんばんは!
どんなにヒドイことが起きてもメンタルが耐えられるポートフォリオが一番ですが、本日のユニバEはさすがにきましたよぉおおお!(爆)
犬次郎 |
2018.03.09(金) 22:52 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
ほったらかしもダメですが、
ほったらかしにしても大丈夫かどうかを調べて買って、
できるだけほったらかしにしておくのが心理的に落ち着きます(笑
最近の大幅下落も
耐えられるメンタルが身についてきました
メンタルよりも下げないポートフォリオにしておきたい(苦笑