2016.09.02 (Fri)
シン・ゴジラならぬソン・ゴジラ!? ~最後に投資家の悲哀を救うものとは!?~
どうも。やっぱり映画って面白いですよね。と思い、東宝の株主優待が欲しい熱が再燃しかけている犬次郎です。
さて、今週末の犬次郎PFはと言うと、
年初来△2.1%
なわけですが、相変わらずマイナスなのでもうこれはどうでもいいとして。(爆)
さて、そんな犬次郎、先日、巷で面白い面白いと言われている
シン・ゴジラ
を観てきましたよ!観てきちゃったのですよ!
その感想はと言うと、
うん!面白い!しかし、これは大人が観る映画ですよね!
ということでしたね!
政治的な話やらメッセージ性やら色々と、ちびっ子には難しいというか退屈な部分が多いと思いますしね!
ちびっ子には難しい、大人なことと言えば、
株式投資も同じですよね!
(無理矢理やな)
ということで、せっかく両者に共通点もありますし、
「もし、シン・ゴジラの世界観が株式投資の話だったら」
というのを
妄想してみましたよ!(爆)
※以下、ネタバレにならないように極力努力をしておりますが、ちょっとでも知りたくない方はご注意いただいた方がいいかもしれません。
シン・ゴジラを観た人も観ていない人も楽しんでいただけると思いますが、観た方はより一層楽しんでいただけると思います。
~
~~
~~~
突如東京湾に現れた
未確認巨大生物

未確認巨大生物のその圧倒的なパワーに加え、日本人特有の危機的状況に対する対応の遅さによって、
街は縦横無尽に破壊の限りを尽くされるのであった。
我々には、あまりにも情報が少なすぎたのである。
唯一わかったことは、この未確認巨大生物に関わりのあった
個人投資家
がいたこと。
しかし、今やその個人投資家は失踪していること。
そして、その個人投資家の遺留物が
謎のカードとメモ書きだけだということ

であった。
このような状況下において、迅速かつリスクを恐れず、己の手を汚してでも決断を下せる人間は日本の中枢には存在しなかったのである。
ここで犬次郎率いる
特別対策チーム
が結成されることとなる。
特別対策チームの独自の調査により、未確認巨大生物の
驚きの事実が判明することとなる!

そう。
未確認巨大生物のそのエネルギー源は、
自身の胸の内に抱える
「莫大な含み損」だったのだ!

そして、未確認巨大生物はこう名づけられることとなる・・・!
「ソン(損)・ゴジラ」と・・・!!!

・
・・
・・・
含み損。耐えがたきことである。
含み損。その強大なパワーは、積もり積もればこんなにも恐ろしいパワーとなるのである。
その非情なまでに冷酷な力の矛先は、
最初から決まっていた・・・。

東京証券取引所。
そう。それは人類が生み出しし、株式投資に代表される金融システムの中心地。
それは人類にとって、莫大な進化と利益をもたらした。
その大いなる果実の裏側に計り知れない犠牲があったことを、このソン・ゴジラは伝えたいのだろうか。
まさに今、人類にその代償を払わそうと神が遣わしたのだろうか。
いや、違うだろう。
ソン・ゴジラは単純に
含み損が嫌なのである!!!

何はともあれ、東京証券取引所に迫るソン・ゴジラ。
今まさに破壊と暴力により、日本の証券システムが壊滅しそうにあるのである。
ここで政府もやっと重い腰を上げることとなる。
過去に例のない緊急事態宣言であるが、
一刻の猶予もない今この時・・・
証券税制の廃止が決定された。

そして、すぐさま
ソン・ゴジラに施行されたのである。

しかし、
全く効果は無かったのである!

そうである。
そうなのである。
例え証券税制が廃止され、株式投資に係る税率が0%になったところで、
確定利益のないソン・ゴジラには全く効果が無かったのである!

ここで、やむなく
米国の力
を借りざるを得なくなった日本。
米国には日本にはない
圧倒的な力
があったのである。
味方になれば頼もしいが、敵となれば恐ろしい。
そう。彼らはその圧倒的な力を駆使することができる
「モノ言う株主」
だったのである!
そして、彼らの作戦
H・S・A作戦

が始まった!
そう。
H・S・A(配当性向上げますよ)作戦である!

しかし、少しは有効性があったものの、
やっぱりダメだったのである!

そうである。
そうなのである。
ソン・ゴジラは、含み損を多く抱えているにもかかわらず、
その企業の成長性を信じて疑わず、
「配当出すくらいなら、成長投資にお金をかけろよ」

と思う節があるのであった!
成す術がなくなった人類。
ここで日本を除いた世界各国より最終手段が決定される。
それはソン・ゴジラに対して、
「強制ロスカット」を決行する。
ということであった!

・
・・
・・・
まさにスクラップ&ビルド。
強制ロスカットまで2週間の猶予が与えられた。
しかし、犬次郎率いる特別対策チームは最後まで諦めていなかった。
ソン・ゴジラを止める手立てがないか。
強制ロスカット以外の方法で日本を救う手立てはないのか。
犬次郎達は藁をもすがる思いで、失踪した個人投資家が残した
遺留物の謎を

最後まで解こうとしていた・・・!

事の正体がわかれば後は行動するのみである。
コロワイドと書かれたカードを解析した結果、
残り35,000ポイント
ものポイントが残されていた。
失踪した個人投資家は
優待投資家
だったのだ!!
「含み損に耐えうるは株主優待」
およそ海外の投資家には
到底理解できない
ことであろう。
我々日本は、この作戦に全てを賭けることにしたのだ。
強制ロスカットまでおよそ2週間。
しかし、ネットで注文できる株主優待は、繁忙期でない限りその到着まで2週間とかからない場合がほとんどである。
便利な時代になったものである。
ポイント交換をして早速届いたマグロや明太子や米を、
ソン・ゴジラに投入する。

株主優待の投入は功を奏し、
ソンゴジラの破壊活動は停止した。

そう。
こうして日本は救われたのである!!
そして、これを機に日本のほぼ全ての企業が株主優待を導入することとなるのであるが、
それはまた少し未来のお話・・・。
~
~~
~~~
ということで、株式投資を舞台にした「ソン・ゴジラ」いかがでしたでしょうか。
もしシン・ゴジラに続編が出て、昔みたいにバトル物とかになるならば、
「ソン・ゴジラ対ツイカショウコキン」
とか、
「ソン・ゴジラ対アローヘッド」
とかもできるなあ。と思う相変わらずアホな犬次郎なのでした。
ひー。
~本日の犬次郎~
(エンディング)


株主優待でも救えない取引が・・・そこにある!!
さて、今週末の犬次郎PFはと言うと、
年初来△2.1%
なわけですが、相変わらずマイナスなのでもうこれはどうでもいいとして。(爆)
さて、そんな犬次郎、先日、巷で面白い面白いと言われている
シン・ゴジラ
を観てきましたよ!観てきちゃったのですよ!
その感想はと言うと、
うん!面白い!しかし、これは大人が観る映画ですよね!
ということでしたね!
政治的な話やらメッセージ性やら色々と、ちびっ子には難しいというか退屈な部分が多いと思いますしね!
ちびっ子には難しい、大人なことと言えば、
株式投資も同じですよね!
(無理矢理やな)
ということで、せっかく両者に共通点もありますし、
「もし、シン・ゴジラの世界観が株式投資の話だったら」
というのを
妄想してみましたよ!(爆)
※以下、ネタバレにならないように極力努力をしておりますが、ちょっとでも知りたくない方はご注意いただいた方がいいかもしれません。
シン・ゴジラを観た人も観ていない人も楽しんでいただけると思いますが、観た方はより一層楽しんでいただけると思います。
~
~~
~~~
突如東京湾に現れた
未確認巨大生物

未確認巨大生物のその圧倒的なパワーに加え、日本人特有の危機的状況に対する対応の遅さによって、
街は縦横無尽に破壊の限りを尽くされるのであった。
我々には、あまりにも情報が少なすぎたのである。
唯一わかったことは、この未確認巨大生物に関わりのあった
個人投資家
がいたこと。
しかし、今やその個人投資家は失踪していること。
そして、その個人投資家の遺留物が
謎のカードとメモ書きだけだということ

であった。
このような状況下において、迅速かつリスクを恐れず、己の手を汚してでも決断を下せる人間は日本の中枢には存在しなかったのである。
ここで犬次郎率いる
特別対策チーム
が結成されることとなる。
特別対策チームの独自の調査により、未確認巨大生物の
驚きの事実が判明することとなる!

そう。
未確認巨大生物のそのエネルギー源は、
自身の胸の内に抱える
「莫大な含み損」だったのだ!

そして、未確認巨大生物はこう名づけられることとなる・・・!
「ソン(損)・ゴジラ」と・・・!!!

・
・・
・・・
含み損。耐えがたきことである。
含み損。その強大なパワーは、積もり積もればこんなにも恐ろしいパワーとなるのである。
その非情なまでに冷酷な力の矛先は、
最初から決まっていた・・・。

東京証券取引所。
そう。それは人類が生み出しし、株式投資に代表される金融システムの中心地。
それは人類にとって、莫大な進化と利益をもたらした。
その大いなる果実の裏側に計り知れない犠牲があったことを、このソン・ゴジラは伝えたいのだろうか。
まさに今、人類にその代償を払わそうと神が遣わしたのだろうか。
いや、違うだろう。
ソン・ゴジラは単純に
含み損が嫌なのである!!!

何はともあれ、東京証券取引所に迫るソン・ゴジラ。
今まさに破壊と暴力により、日本の証券システムが壊滅しそうにあるのである。
ここで政府もやっと重い腰を上げることとなる。
過去に例のない緊急事態宣言であるが、
一刻の猶予もない今この時・・・
証券税制の廃止が決定された。

そして、すぐさま
ソン・ゴジラに施行されたのである。

しかし、
全く効果は無かったのである!

そうである。
そうなのである。
例え証券税制が廃止され、株式投資に係る税率が0%になったところで、
確定利益のないソン・ゴジラには全く効果が無かったのである!

ここで、やむなく
米国の力
を借りざるを得なくなった日本。
米国には日本にはない
圧倒的な力
があったのである。
味方になれば頼もしいが、敵となれば恐ろしい。
そう。彼らはその圧倒的な力を駆使することができる
「モノ言う株主」
だったのである!
そして、彼らの作戦
H・S・A作戦

が始まった!
そう。
H・S・A(配当性向上げますよ)作戦である!

しかし、少しは有効性があったものの、
やっぱりダメだったのである!

そうである。
そうなのである。
ソン・ゴジラは、含み損を多く抱えているにもかかわらず、
その企業の成長性を信じて疑わず、
「配当出すくらいなら、成長投資にお金をかけろよ」

と思う節があるのであった!
成す術がなくなった人類。
ここで日本を除いた世界各国より最終手段が決定される。
それはソン・ゴジラに対して、
「強制ロスカット」を決行する。
ということであった!

・
・・
・・・
まさにスクラップ&ビルド。
強制ロスカットまで2週間の猶予が与えられた。
しかし、犬次郎率いる特別対策チームは最後まで諦めていなかった。
ソン・ゴジラを止める手立てがないか。
強制ロスカット以外の方法で日本を救う手立てはないのか。
犬次郎達は藁をもすがる思いで、失踪した個人投資家が残した
遺留物の謎を

最後まで解こうとしていた・・・!

事の正体がわかれば後は行動するのみである。
コロワイドと書かれたカードを解析した結果、
残り35,000ポイント
ものポイントが残されていた。
失踪した個人投資家は
優待投資家
だったのだ!!
「含み損に耐えうるは株主優待」
およそ海外の投資家には
到底理解できない
ことであろう。
我々日本は、この作戦に全てを賭けることにしたのだ。
強制ロスカットまでおよそ2週間。
しかし、ネットで注文できる株主優待は、繁忙期でない限りその到着まで2週間とかからない場合がほとんどである。
便利な時代になったものである。
ポイント交換をして早速届いたマグロや明太子や米を、
ソン・ゴジラに投入する。

株主優待の投入は功を奏し、
ソンゴジラの破壊活動は停止した。

そう。
こうして日本は救われたのである!!
そして、これを機に日本のほぼ全ての企業が株主優待を導入することとなるのであるが、
それはまた少し未来のお話・・・。
~
~~
~~~
ということで、株式投資を舞台にした「ソン・ゴジラ」いかがでしたでしょうか。
もしシン・ゴジラに続編が出て、昔みたいにバトル物とかになるならば、
「ソン・ゴジラ対ツイカショウコキン」
とか、
「ソン・ゴジラ対アローヘッド」
とかもできるなあ。と思う相変わらずアホな犬次郎なのでした。
ひー。
~本日の犬次郎~
(エンディング)


株主優待でも救えない取引が・・・そこにある!!
- 関連記事







スポンサードリンク
マナブ |
2016.09.03(土) 01:09 | URL |
【編集】
初めまして。前から拝見していましたが今日も拍手が止まりませんでした。あーこれで映画見に行かなくていいわ〜(笑)
もちろん大塚さんと見に行かれたんですよね⁈
もちろん大塚さんと見に行かれたんですよね⁈
もみ |
2016.09.03(土) 17:28 | URL |
【編集】
こんばんは
不思議と優待があるからいいやぁ~
っていう時期がありました。
シン・ゴジラってそういう感じの映画だったんですね。
不思議と優待があるからいいやぁ~
っていう時期がありました。
シン・ゴジラってそういう感じの映画だったんですね。
<<<映・画・化・決・定!!>>>
あとはアニメ版か実写版か悩むだけです・・^^;
楽しみにしています。
あとはアニメ版か実写版か悩むだけです・・^^;
楽しみにしています。
わろた |
2016.09.04(日) 08:36 | URL |
【編集】
何か…お疲れさまでした。
くりたろ |
2016.09.04(日) 19:52 | URL |
【編集】
すごい面白かったです(笑)
HSA作戦よりJKG(jisyakabugai)作戦であれば効いたかも?(ゴロが悪いのでZでなくJにしました)
HSA作戦よりJKG(jisyakabugai)作戦であれば効いたかも?(ゴロが悪いのでZでなくJにしました)
松菊 |
2016.09.04(日) 20:44 | URL |
【編集】
おはようございます、犬次郎さん。
長編お疲れ様です。
シンゴジラ観てないのですが、ソンゴジラのクオリティーが高すぎて観に行かなくてもいいかもと思ってますΣ(=ω= ;)
やはり優待は最強ですねw
ちなみにソンゴジラは関西弁なんですね。
長編お疲れ様です。
シンゴジラ観てないのですが、ソンゴジラのクオリティーが高すぎて観に行かなくてもいいかもと思ってますΣ(=ω= ;)
やはり優待は最強ですねw
ちなみにソンゴジラは関西弁なんですね。
相変わらず凄いですね。犬次郎さん。
これだけの大作は鉄拳以来かも。。
また次回も楽しみにしています。
これだけの大作は鉄拳以来かも。。
また次回も楽しみにしています。
かめ |
2016.09.05(月) 20:41 | URL |
【編集】
マナブさん
こんばんは!ありがとうございますですよ!
今思えば、石原さとみにルー大柴ばりのしゃべり方で、「私たちが欲しいのはインカムのゲインなの!」とか言わせたかったですね!(爆)
こんばんは!ありがとうございますですよ!
今思えば、石原さとみにルー大柴ばりのしゃべり方で、「私たちが欲しいのはインカムのゲインなの!」とか言わせたかったですね!(爆)
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:09 | URL |
【編集】
もみさん
こんばんは!
てか、シンゴジラを観ていただいた方が、ソンゴジラは5割増しくらいで面白くなりますよぉおお!(爆)
ちなみに犬次郎一匹で観に行ったのでした。。。(ガビーン)
こんばんは!
てか、シンゴジラを観ていただいた方が、ソンゴジラは5割増しくらいで面白くなりますよぉおお!(爆)
ちなみに犬次郎一匹で観に行ったのでした。。。(ガビーン)
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:10 | URL |
【編集】
センチさん
こんばんは!
「株主優待」と言う『日本特有』のものを描ききることに何とか成功しましたよ!
ぜひ、シンゴジラも観ていただきたいですよ!
こんばんは!
「株主優待」と言う『日本特有』のものを描ききることに何とか成功しましたよ!
ぜひ、シンゴジラも観ていただきたいですよ!
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:11 | URL |
【編集】
わろたさん
こんばんは!
実写だとソンゴジラはチープな感じになりそうなので、アニメ版とかがいいかもですね!
どこかの暇を持て余した資産家が、戯れに作ってくれたら嬉しいですね!(爆)
こんばんは!
実写だとソンゴジラはチープな感じになりそうなので、アニメ版とかがいいかもですね!
どこかの暇を持て余した資産家が、戯れに作ってくれたら嬉しいですね!(爆)
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:13 | URL |
【編集】
くりたろさん
こんばんは!
何か・・・ありがとうございましたですよ!
ぜひシンゴジラも観てみてくださいよ!
こんばんは!
何か・・・ありがとうございましたですよ!
ぜひシンゴジラも観てみてくださいよ!
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:14 | URL |
【編集】
松菊さん
こんばんは!
たしかにJKG作戦はHSA作戦よりも攻めの株主還元なので、気難しいソンゴジラも少しは納得したかもですね!(爆)
ソンゴジラ2がもしあれば、作戦遂行されるかもですね!
こんばんは!
たしかにJKG作戦はHSA作戦よりも攻めの株主還元なので、気難しいソンゴジラも少しは納得したかもですね!(爆)
ソンゴジラ2がもしあれば、作戦遂行されるかもですね!
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:17 | URL |
【編集】
メルコレさん
こんばんは!
ソンゴジラを観ていただいた後にシンゴジラを観て、そしてまたソンゴジラに帰ってきていただくと、それぞれが5倍楽しめて見れることになりますよーーー!(言い過ぎ(爆))
ソンゴジラは関西出身なのでしょう。大阪湾からはるばる東京湾まで泳いで行ったのでしょうね!(爆)
こんばんは!
ソンゴジラを観ていただいた後にシンゴジラを観て、そしてまたソンゴジラに帰ってきていただくと、それぞれが5倍楽しめて見れることになりますよーーー!(言い過ぎ(爆))
ソンゴジラは関西出身なのでしょう。大阪湾からはるばる東京湾まで泳いで行ったのでしょうね!(爆)
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:18 | URL |
【編集】
かめさん
こんばんは!
映画を観終わった後にフワっとネタが降りてきたので、思ったよりサラサラと書けましたよ!
まぁ、このフワっとネタが降りてくる感じは、年に1回くらいしかないので、次回はまただいぶ先かもですが・・・!(ひひー)
こんばんは!
映画を観終わった後にフワっとネタが降りてきたので、思ったよりサラサラと書けましたよ!
まぁ、このフワっとネタが降りてくる感じは、年に1回くらいしかないので、次回はまただいぶ先かもですが・・・!(ひひー)
犬次郎 |
2016.09.05(月) 21:20 | URL |
【編集】
これもすごい大作ですね。
毎回手書きだと大変じゃないですか。
僕もシンゴジラみてきました。
なんというか、まあ面白かったですけど、石原さとみはちょっと失笑ものでしたねw
毎回手書きだと大変じゃないですか。
僕もシンゴジラみてきました。
なんというか、まあ面白かったですけど、石原さとみはちょっと失笑ものでしたねw
招き猫の右手さん
こんばんは!
いやはや、ブログのネタと手書き漫画とを両方書かないと記事がアップできないので、書けないときはホント書けないですよ!(爆)
シンゴジラの石原さとみは「違和感の塊」でしたよね!(ひー)
変に英語とか使わないでいいのに・・・でしたね!!(ひひー)
こんばんは!
いやはや、ブログのネタと手書き漫画とを両方書かないと記事がアップできないので、書けないときはホント書けないですよ!(爆)
シンゴジラの石原さとみは「違和感の塊」でしたよね!(ひー)
変に英語とか使わないでいいのに・・・でしたね!!(ひひー)
犬次郎 |
2016.09.06(火) 23:07 | URL |
【編集】
今日見れなかったんですけど、犬次郎さんの大作「ソンゴジラ」読めたんで面白かったです❗。スゲー❗。
おんどりゃあさん
こんばんは!
ぜひともまたシン・ゴジラを観る機会があれば、ソン・ゴジラを見返していただくと面白さひとしおと思いますですよぉおお!(わふーん)
こんばんは!
ぜひともまたシン・ゴジラを観る機会があれば、ソン・ゴジラを見返していただくと面白さひとしおと思いますですよぉおお!(わふーん)
犬次郎 |
2017.11.14(火) 22:06 | URL |
【編集】
株主優待作戦も子供っぽいから、
菓子折り作戦と名付けましょう!
グリコやアイ・ケイ・ケイや中村屋の優待をやつに注入してやります
菓子折り作戦と名付けましょう!
グリコやアイ・ケイ・ケイや中村屋の優待をやつに注入してやります
ネオフリーター |
2018.12.16(日) 23:54 | URL |
【編集】
ネオフリーターさん
こんばんは!
ソン・ゴジラには健康的にもなってほしいので、サプリメントも注入してあげたいですね!(爆)
こんばんは!
ソン・ゴジラには健康的にもなってほしいので、サプリメントも注入してあげたいですね!(爆)
犬次郎 |
2018.12.21(金) 23:25 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
シン ゴジラ見たから余計分かる。
ソン ゴジラは
全米…いや、含み損のある優待族が泣いた、今期ナンバーワン映画やでぇ(´Д`)(笑)