2014.03.02 (Sun)
未来を生きる為の大手術!?「生ける廃墟」ピエリ守山の今後の行方の回答来たる!
どうも。思いっきりくしゃみをしたら、
「あなた達は一体今までどこに隠れていたの?」
「え?鼻だよ。お鼻の中だよ。」
「ウソおっしゃい!お鼻の中にはあなた達を匿えるほどの大きなスペースはないはずよ!」
「ほんとだよ!ほんとにお鼻の中に隠れてたんだよー!ほんとだよー!」
「ウソおっしゃい!(ビシッバシッ!)ウソおっしゃいったら!!(ビシッバシッ!)」
「ほんとだよー!えーん!ほんとだよー!」
ってくらいに鼻水が大量にブボッ!と飛び出た、花粉症でも何でもない犬次郎です。
さて、先日ヤフー!ニュースでも話題になっておりましたが、あの
「返事がない。ただの屍のようだ・・・
って、うっそだよー!実は生きてましたー!!」
でお馴染み(?)の、生ける廃墟こと
ピエリ守山
が、去る2月28日にリニューアル工事の為に全館閉館したみたいですね!しちゃったみたいですね!
(参考:「ヤフーニュース:明るい廃墟「ピエリ守山」、ついにWebサイトが更地に 全店舗撤退し施設は閉鎖」)
このピエリ守山ですが、犬次郎が投資している、しかも犬次郎PFの中でも4番目にかわいがっている
3244サムティ
が出資している会社(合同会社アンビエントガーデン守山(持分法適用会社))が運営しておりますから、犬次郎もその動向がそりゃ気になりますよね!気になっちゃいますよね!
その成否如何によっては、3244サムティの株価も暴騰するのかい?暴落するのかい!?
どっっちだっって、言うーーーーーんだいっ!!!
(なかやまきんにくん風に)
ってなもんですもんね!そうですもんね!
そんなピエリが気になる犬次郎のピエリ守山との触れ合いの日々の過去記事は以下↓
参考:「ピエリとサムティと暴落の懸念と」
↓
「犬次郎、ピエリ守山に降り立つ!」
↓
「サムティ株主総会と、島倉千代子じゃなくて志茂田景樹のほう」←今ここ
そうなんですね!犬次郎は先日、3244サムティの株主総会に出席してピエリ守山について質問しようと思ってたんですね!
しかし、完全なる志茂田景樹だったんですね!(質問できなかったの意)
もう犬次郎ってば、残念無念の馬鹿畜生だったんですね!
というわけで、その日にサムティの会社ホームページからIR担当者へ向けて、ピエリに関する質問メールを送ってたんですね!
そして、そのメールの返信が
来ましたよ!
犬次郎の質問とその返答内容は以下の通り。
犬次郎
「ピエリ守山の再生事業に参画するって言ってるけど、大丈夫?進捗はどうなの?」
サムティ
「質問ありがとう。とりあえずピエリ守山についての基本情報と状況は、直近出してるIR資料を見てね。(参考:「サムティIR(ピエリ守山に関するお知らせ)」)」
犬次郎
「てか、ピエリの周りには競合商業施設がいっぱいあるし、本当に大丈夫なの?すごい心配だよ。普通にやってもなかなか難しいんじゃない?」
サムティ
「心配してくれてありがとう。確かに周りに競合商業施設がたくさんあるのは僕も承知してるよ。だからこそ周りとの『差別化』は絶対必要だし、それを具現化するために魅力あるテナントの誘致や、環境等のハード面の手直しもしないといけないよね。」
犬次郎
「そうだよねそうだよね~。どんな感じに差別化を図っていくのか具体的な話が聞きたいな。」
サムティ
「ごめんね。どんなテナントさんと話をしてるかは各テナントさんとの守秘義務があるから、今は言えないんだ。」
犬次郎
「そうなんだ。。。残念だけどしょうがないよね。これからも期待してるからね!ありがとうね!」
サムティ
「ありがとう!リニューアルオープンは今年の後半から来年春を目指してるからね!これからもよろしくね!」
ということでしたよ!
質問をした翌日にとても丁寧な返信がありましたよ!ありがとうございましたでございますよ!
一応、サムティ側でも、近隣商業施設との大胆な差別化を図らないとピエリ守山の再生は難しいことを認識されているようで安心しましたね!
しかし、問題の本質と課題を認識していたにも関わらず、いざその解決に向けて突っ走った結果、
どうしてこうなった・・・!!?
ということもこの世の中には多々ありますからね!あっちゃいますからね!
油断は禁物ですよね!
まぁ、続報が出るまで、リニューアルオープンするまで、配当&優待を貰いながら半気絶状態で見守っていきましょうかね!そうしましょうかね!
しかし、くれぐれも3244サムティさん!
屍の施設が生き返った代わりに、生ける株主が屍になった!
(投資(ピエリ)の失敗→株価暴落)
ということはやめてくださいね!やめてくださいねったら!
ひー。
※ちょっと小難しい蛇足な補足
まぁ、なんだかんだ言ってますが、3244サムティにとってピエリ守山を運営する合同会社アンビエントガーデン守山は持分法適用会社なので、ピエリ守山事業がほんと完全にダメダメだったとしても3244サムティに致命傷を与えるほどの直接的なダメージはないはずなんですね!(とは言え、少なからずのダメージはあるでしょうが・・・)
しかも、前期にピエリ守山の時価評価で938百万円の持分法投資利益を計上してますから、かなり格安で同社に出資したことが伺えますね!こういった面からも少し安心ですよね!
とりあえず、皆様、楽しみに今後の動きを見守っときましょうね!
~本日の犬次郎~

「あなた達は一体今までどこに隠れていたの?」
「え?鼻だよ。お鼻の中だよ。」
「ウソおっしゃい!お鼻の中にはあなた達を匿えるほどの大きなスペースはないはずよ!」
「ほんとだよ!ほんとにお鼻の中に隠れてたんだよー!ほんとだよー!」
「ウソおっしゃい!(ビシッバシッ!)ウソおっしゃいったら!!(ビシッバシッ!)」
「ほんとだよー!えーん!ほんとだよー!」
ってくらいに鼻水が大量にブボッ!と飛び出た、花粉症でも何でもない犬次郎です。
さて、先日ヤフー!ニュースでも話題になっておりましたが、あの
「返事がない。ただの屍のようだ・・・
って、うっそだよー!実は生きてましたー!!」
でお馴染み(?)の、生ける廃墟こと
ピエリ守山
が、去る2月28日にリニューアル工事の為に全館閉館したみたいですね!しちゃったみたいですね!
(参考:「ヤフーニュース:明るい廃墟「ピエリ守山」、ついにWebサイトが更地に 全店舗撤退し施設は閉鎖」)
このピエリ守山ですが、犬次郎が投資している、しかも犬次郎PFの中でも4番目にかわいがっている
3244サムティ
が出資している会社(合同会社アンビエントガーデン守山(持分法適用会社))が運営しておりますから、犬次郎もその動向がそりゃ気になりますよね!気になっちゃいますよね!
その成否如何によっては、3244サムティの株価も暴騰するのかい?暴落するのかい!?
どっっちだっって、言うーーーーーんだいっ!!!
(なかやまきんにくん風に)
ってなもんですもんね!そうですもんね!
そんなピエリが気になる犬次郎のピエリ守山との触れ合いの日々の過去記事は以下↓
参考:「ピエリとサムティと暴落の懸念と」
↓
「犬次郎、ピエリ守山に降り立つ!」
↓
「サムティ株主総会と、島倉千代子じゃなくて志茂田景樹のほう」←今ここ
そうなんですね!犬次郎は先日、3244サムティの株主総会に出席してピエリ守山について質問しようと思ってたんですね!
しかし、完全なる志茂田景樹だったんですね!(質問できなかったの意)
もう犬次郎ってば、残念無念の馬鹿畜生だったんですね!
というわけで、その日にサムティの会社ホームページからIR担当者へ向けて、ピエリに関する質問メールを送ってたんですね!
そして、そのメールの返信が
来ましたよ!
犬次郎の質問とその返答内容は以下の通り。
犬次郎
「ピエリ守山の再生事業に参画するって言ってるけど、大丈夫?進捗はどうなの?」
サムティ
「質問ありがとう。とりあえずピエリ守山についての基本情報と状況は、直近出してるIR資料を見てね。(参考:「サムティIR(ピエリ守山に関するお知らせ)」)」
犬次郎
「てか、ピエリの周りには競合商業施設がいっぱいあるし、本当に大丈夫なの?すごい心配だよ。普通にやってもなかなか難しいんじゃない?」
サムティ
「心配してくれてありがとう。確かに周りに競合商業施設がたくさんあるのは僕も承知してるよ。だからこそ周りとの『差別化』は絶対必要だし、それを具現化するために魅力あるテナントの誘致や、環境等のハード面の手直しもしないといけないよね。」
犬次郎
「そうだよねそうだよね~。どんな感じに差別化を図っていくのか具体的な話が聞きたいな。」
サムティ
「ごめんね。どんなテナントさんと話をしてるかは各テナントさんとの守秘義務があるから、今は言えないんだ。」
犬次郎
「そうなんだ。。。残念だけどしょうがないよね。これからも期待してるからね!ありがとうね!」
サムティ
「ありがとう!リニューアルオープンは今年の後半から来年春を目指してるからね!これからもよろしくね!」
ということでしたよ!
質問をした翌日にとても丁寧な返信がありましたよ!ありがとうございましたでございますよ!
一応、サムティ側でも、近隣商業施設との大胆な差別化を図らないとピエリ守山の再生は難しいことを認識されているようで安心しましたね!
しかし、問題の本質と課題を認識していたにも関わらず、いざその解決に向けて突っ走った結果、
どうしてこうなった・・・!!?
ということもこの世の中には多々ありますからね!あっちゃいますからね!
油断は禁物ですよね!
まぁ、続報が出るまで、リニューアルオープンするまで、配当&優待を貰いながら半気絶状態で見守っていきましょうかね!そうしましょうかね!
しかし、くれぐれも3244サムティさん!
屍の施設が生き返った代わりに、生ける株主が屍になった!
(投資(ピエリ)の失敗→株価暴落)
ということはやめてくださいね!やめてくださいねったら!
ひー。
※ちょっと小難しい蛇足な補足
まぁ、なんだかんだ言ってますが、3244サムティにとってピエリ守山を運営する合同会社アンビエントガーデン守山は持分法適用会社なので、ピエリ守山事業がほんと完全にダメダメだったとしても3244サムティに致命傷を与えるほどの直接的なダメージはないはずなんですね!(とは言え、少なからずのダメージはあるでしょうが・・・)
しかも、前期にピエリ守山の時価評価で938百万円の持分法投資利益を計上してますから、かなり格安で同社に出資したことが伺えますね!こういった面からも少し安心ですよね!
とりあえず、皆様、楽しみに今後の動きを見守っときましょうね!
~本日の犬次郎~

- 関連記事







スポンサードリンク
すしこ |
2014.03.03(月) 00:02 | URL |
【編集】
すしこさん
こんばんは!
まぁ、無難な回答と言えば無難な回答だったわけですが、続報が期待できますね!
しかし、確かに1年弱での再オープンとなると、「劇的」な変化というのは望めなさそうな気もしちゃいますね!とりあえず、生ぬるく応援しようと思いますよ!
こんばんは!
まぁ、無難な回答と言えば無難な回答だったわけですが、続報が期待できますね!
しかし、確かに1年弱での再オープンとなると、「劇的」な変化というのは望めなさそうな気もしちゃいますね!とりあえず、生ぬるく応援しようと思いますよ!
犬次郎 |
2014.03.03(月) 22:50 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
会社からの回答待ってました♪
1年弱で再オープンなんですね。どうなるのか素人には想像つきませんが成功すると良いですね!