2014.01.09 (Thu)
材料待ちメモと過信と慢心と
どうも。全国の3844コムチュアファンの皆様こんばんは。絶賛コムチュアLOVE(愛)投資中の犬次郎です。
てか、本日、一部報道で3844コムチュアの良好な業績観測記事が出たということで、軟調な相場展開の中にも関わらず
+156円(+7.63%)
と、元気いっぱい夢いっぱいでしたね!!
元々、指標的にもそれほど割安とも言えない中のこの上昇なので、もはや犬次郎にとっては、
恐怖感でいっぱいなんですけどね!(爆)
どうせやったらジワジワ上がって欲しいですよ!こんな急に上がると心臓に悪いですよ!
プールに入る時だって、足先から徐々にパチャパチャと慣らしていかないといけないって小学校で習いましたよ!
こんな水着に着替えたら即ドッボーーーン!みたいなことしちゃほんとダメなんですよ!
とまぁ、そんな下落の恐怖におびえる日々が近づきそうなのですが、その恐怖を幾分ばかりか和らげ、また未来に希望を持たせてくれるものがありますよ!
それは、
材料
ですね!
3844コムチュアに関しては、第3四半期決算発表に先駆けて、その絶好調すぎる業績の材料自体は出てしまいましたが、その他にも色々と材料はありますよ!
ということで、犬次郎PFの主要銘柄の今後の材料を軽くまとめてみましたよ!
〇3844コムチュア
・業績好調→材料自体本日出たが、前年10月の上方修正から再上方修正ある?(第3四半期決算発表で?)
・2014年は設立30周年→盛大にやるとのラジオでの会長コメント。株主還元(記念配)もある?(第3四半期決算発表or年度決算発表?)
・昨年東証1部上場→1部上場記念配当ある??(第3四半期決算発表or年度決算発表?)
・中期経営計画→3ヶ年の中期経営計画が2年目で達成できる可能性。見直しあり?(年度決算発表?)
・向会長のビッグマウス→IR活動に熱心で強気のコメントが多いです(随時)
〇1420サンヨーホームズ
・業績好調→受注好調で上振れ観測あるが、消費税増税の駆込需要なだけの気もするので注意(第3四半期決算発表?)
・株主優待→個人投資家向け会社説明会で株主優待を真剣に検討とのコメント。(1年内くらい?)
・東証1部へ→上記の株主優待新設目的は1部上場を目指してるから?(2~3年内くらい?)
〇3385薬王堂
・業績回復→既存店対前年売上高が2か月連続プラス。この傾向が続けば。(年度決算発表?)
・株主優待→新設されれば面白いが、未だ希望的観測時点(1~2年内くらい?)
・東証1部へ→1部上場意欲は高いみたい?なので、株主優待とともにいければ。(1~2年内くらい?)
〇テクマトリックス
・業績回復→今期は収益業態転換の減益により株価低迷だが、それが一転すれば面白い。(年度決算発表以降?)
とまぁ、パッと思いつく限りではこんなもんですかね!
とは言え、材料があるからって
過信
は禁物ですよ!
なんたって、どの銘柄も
すでに株価はある程度高い位置にいる
んですからね!そうなんですからね!
だから本当に過信は禁物ですよ!この材料が出た瞬間に
「出尽くし」
ってことで、激下げるケースだってあるんですからね!意味わかんないですよね!
そして、株価上昇時には、一生上昇し続けるんじゃないか?こと、自分の選んだ銘柄に限っては。
という
慢心
が出てきてしまいますよ!
危険ですよ!冷静な判断ができなくなりますよ!ほんとこの慢心ってやつは危険なやつですよ!
株式投資をやるうえで、この過信と慢心は本当にコントロールし辛く、そして危険なんですよ!
って、そういえば、過信・慢心と言えば、犬次郎がまだ小学生にも入ってないくらいの幼稚園児だった時、
その過信と慢心が
悲劇を招いた
ってことがあったのを思い出しましたよ!
それはお菓子売り場での出来事だったんですね!
犬次郎は親にねだってねだって、やっとお菓子を1つ買ってもらえることになったんですね!
でも、すごいトイレ(小)に行きたかったんですね!
でも、犬次郎はめっちゃ我慢して我慢して耐えに耐え忍んでたんですね!
だって、犬次郎の心の中では、
「ここでトイレに行く=お菓子売り場を離れる=もうお菓子を買ってくれない」
という方程式がすでにでき上がっていたからなんですね!
しかし、トイレに行きたい。
トイレに行きたい。
このままだと膀胱が破裂してしまう。
じゃぁ、どうすればいいか。
どうすればいいのか。
お菓子を買ってもらいつつも、この尿意を解消するにはどうすればいいのか。
悲しいことに、いつの時代も二兎を追うものは一兎をも得られないですよ!
残念ながら得られないんですよ!
しかし犬次郎は考えましたよ!
ただでさえ少ない脳みそを絞り出しましたよ!
そして導き出しましたよ!
「そうだ。ここで小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
しかし、子供ながらに大惨事になるのは心得ていますよ!心得ちゃってますよ!
なので、考えましたよ!
考え出しましたよ!
「履いているパンツとズボンから漏れ出さない程度に小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
履いているパンツとズボンから小便が漏れ出さないように、
「一滴、また一滴と少しずつ小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
一滴一滴というペースでいけば、そのパンツとズボンに浸み込んだごく少量の尿というものは、
「その一滴一滴以上のペースで自然乾燥していくだろう。」
と。(爆)
・
・・
・・・
はい!完全なる(パンツの)布への過信と、それが実行可能だと思う己への慢心
ですね!
どんだけその布のもつポテンシャル(吸収力)を信じてたんでしょうね!
冬場でもない(半ズボンを履いていた)のに、どんだけ空気の乾燥感に自信を持ってたんでしょうね!
てか、ちょっとずつ尿を出すって何なんでしょうね!何なんでしょうね!
今思うとほんと意味わかんないですね!
しかも、それが俺には出来る!って、園児ほどのちびっ子が何考えてんでしょうね!
どんだけの自信なんでしょうね!
てか、そうでしたよ!
はい、そうでしたよ!
実際それを試みた結果、お菓子売り場の真ん中で
完全なるジョビジョバ
でしたよ!(爆)
その後、なぜかよくわからないのですが、グッショグショのビッチャビチャのズボンを履いたまま、怒られながらもお菓子片手に家に帰った記憶があります。
あれ?結果、二兎を得られてる?(違)
ま、まぁ、というわけで、結局何のこっちゃという感じでしたが、過信と慢心が引き起こすのは、
大惨事
でしかないのですよ!というのが言いたい犬次郎なのでした。
てか、
汚い話でほんと申し訳ございませんでしたよ!(爆)
~本日の犬次郎~

漏らしなさいよ。と二兎からの圧力!
てか、本日、一部報道で3844コムチュアの良好な業績観測記事が出たということで、軟調な相場展開の中にも関わらず
+156円(+7.63%)
と、元気いっぱい夢いっぱいでしたね!!
元々、指標的にもそれほど割安とも言えない中のこの上昇なので、もはや犬次郎にとっては、
恐怖感でいっぱいなんですけどね!(爆)
どうせやったらジワジワ上がって欲しいですよ!こんな急に上がると心臓に悪いですよ!
プールに入る時だって、足先から徐々にパチャパチャと慣らしていかないといけないって小学校で習いましたよ!
こんな水着に着替えたら即ドッボーーーン!みたいなことしちゃほんとダメなんですよ!
とまぁ、そんな下落の恐怖におびえる日々が近づきそうなのですが、その恐怖を幾分ばかりか和らげ、また未来に希望を持たせてくれるものがありますよ!
それは、
材料
ですね!
3844コムチュアに関しては、第3四半期決算発表に先駆けて、その絶好調すぎる業績の材料自体は出てしまいましたが、その他にも色々と材料はありますよ!
ということで、犬次郎PFの主要銘柄の今後の材料を軽くまとめてみましたよ!
〇3844コムチュア
・業績好調→材料自体本日出たが、前年10月の上方修正から再上方修正ある?(第3四半期決算発表で?)
・2014年は設立30周年→盛大にやるとのラジオでの会長コメント。株主還元(記念配)もある?(第3四半期決算発表or年度決算発表?)
・昨年東証1部上場→1部上場記念配当ある??(第3四半期決算発表or年度決算発表?)
・中期経営計画→3ヶ年の中期経営計画が2年目で達成できる可能性。見直しあり?(年度決算発表?)
・向会長のビッグマウス→IR活動に熱心で強気のコメントが多いです(随時)
〇1420サンヨーホームズ
・業績好調→受注好調で上振れ観測あるが、消費税増税の駆込需要なだけの気もするので注意(第3四半期決算発表?)
・株主優待→個人投資家向け会社説明会で株主優待を真剣に検討とのコメント。(1年内くらい?)
・東証1部へ→上記の株主優待新設目的は1部上場を目指してるから?(2~3年内くらい?)
〇3385薬王堂
・業績回復→既存店対前年売上高が2か月連続プラス。この傾向が続けば。(年度決算発表?)
・株主優待→新設されれば面白いが、未だ希望的観測時点(1~2年内くらい?)
・東証1部へ→1部上場意欲は高いみたい?なので、株主優待とともにいければ。(1~2年内くらい?)
〇テクマトリックス
・業績回復→今期は収益業態転換の減益により株価低迷だが、それが一転すれば面白い。(年度決算発表以降?)
とまぁ、パッと思いつく限りではこんなもんですかね!
とは言え、材料があるからって
過信
は禁物ですよ!
なんたって、どの銘柄も
すでに株価はある程度高い位置にいる
んですからね!そうなんですからね!
だから本当に過信は禁物ですよ!この材料が出た瞬間に
「出尽くし」
ってことで、激下げるケースだってあるんですからね!意味わかんないですよね!
そして、株価上昇時には、一生上昇し続けるんじゃないか?こと、自分の選んだ銘柄に限っては。
という
慢心
が出てきてしまいますよ!
危険ですよ!冷静な判断ができなくなりますよ!ほんとこの慢心ってやつは危険なやつですよ!
株式投資をやるうえで、この過信と慢心は本当にコントロールし辛く、そして危険なんですよ!
って、そういえば、過信・慢心と言えば、犬次郎がまだ小学生にも入ってないくらいの幼稚園児だった時、
その過信と慢心が
悲劇を招いた
ってことがあったのを思い出しましたよ!
それはお菓子売り場での出来事だったんですね!
犬次郎は親にねだってねだって、やっとお菓子を1つ買ってもらえることになったんですね!
でも、すごいトイレ(小)に行きたかったんですね!
でも、犬次郎はめっちゃ我慢して我慢して耐えに耐え忍んでたんですね!
だって、犬次郎の心の中では、
「ここでトイレに行く=お菓子売り場を離れる=もうお菓子を買ってくれない」
という方程式がすでにでき上がっていたからなんですね!
しかし、トイレに行きたい。
トイレに行きたい。
このままだと膀胱が破裂してしまう。
じゃぁ、どうすればいいか。
どうすればいいのか。
お菓子を買ってもらいつつも、この尿意を解消するにはどうすればいいのか。
悲しいことに、いつの時代も二兎を追うものは一兎をも得られないですよ!
残念ながら得られないんですよ!
しかし犬次郎は考えましたよ!
ただでさえ少ない脳みそを絞り出しましたよ!
そして導き出しましたよ!
「そうだ。ここで小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
しかし、子供ながらに大惨事になるのは心得ていますよ!心得ちゃってますよ!
なので、考えましたよ!
考え出しましたよ!
「履いているパンツとズボンから漏れ出さない程度に小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
履いているパンツとズボンから小便が漏れ出さないように、
「一滴、また一滴と少しずつ小便をすればいいのだ。」
と。(爆)
一滴一滴というペースでいけば、そのパンツとズボンに浸み込んだごく少量の尿というものは、
「その一滴一滴以上のペースで自然乾燥していくだろう。」
と。(爆)
・
・・
・・・
はい!完全なる(パンツの)布への過信と、それが実行可能だと思う己への慢心
ですね!
どんだけその布のもつポテンシャル(吸収力)を信じてたんでしょうね!
冬場でもない(半ズボンを履いていた)のに、どんだけ空気の乾燥感に自信を持ってたんでしょうね!
てか、ちょっとずつ尿を出すって何なんでしょうね!何なんでしょうね!
今思うとほんと意味わかんないですね!
しかも、それが俺には出来る!って、園児ほどのちびっ子が何考えてんでしょうね!
どんだけの自信なんでしょうね!
てか、そうでしたよ!
はい、そうでしたよ!
実際それを試みた結果、お菓子売り場の真ん中で
完全なるジョビジョバ
でしたよ!(爆)
その後、なぜかよくわからないのですが、グッショグショのビッチャビチャのズボンを履いたまま、怒られながらもお菓子片手に家に帰った記憶があります。
あれ?結果、二兎を得られてる?(違)
ま、まぁ、というわけで、結局何のこっちゃという感じでしたが、過信と慢心が引き起こすのは、
大惨事
でしかないのですよ!というのが言いたい犬次郎なのでした。
てか、
汚い話でほんと申し訳ございませんでしたよ!(爆)
~本日の犬次郎~

漏らしなさいよ。と二兎からの圧力!
- 関連記事







スポンサードリンク
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |