2015.05.30 (Sat)
2015年5月の犬次郎
どうも。自分の腸の中のベストな乳酸菌量が未だに把握できていない、エブリディ腸弱ドッグこと犬次郎です。
さて、本日の日経平均株価は、
20,563.15円
と、なんとなんとの11連騰!
てか、この月に日経平均株価がこんなに調子がいいとなると、
・・・え?セルインメイちゃんは?
と、どうしても思いますよね!思っちゃいますよね!
しかし、日経平均株価がイケイケな時ほど奮わなさが際立つのが犬次郎PFの犬畜生たる所以。
そんなある意味逆境のさなか、果たして犬次郎は今月も生き残ることができたのでしょうか。
・前月比:+ 8.5%
・年初比:+17.2%
・変動のあった主力銘柄
【優待バリュー銘柄】:3387クリレスHD;大幅買増、6425ユニバE(NISA);買増、優待銘柄多数;売却
【ひっつき虫銘柄】:特になし
【野性的直感銘柄】:3844コムチュア;期中売買(クリレス資金捻出の為、売越)
【現在のベスト3】:1位;3844コムチュア、2位;3387クリレスHD、3位;6425ユニバE
ほんと月後半まではLOVE(愛)投資やで~。とばかりにPFのリバランスをしつつ、コツコツと3844コムチュア先生を拾っていたのですが、
昨日発表された
クリレスの大型M&A(「かごの屋」を買収)
を受けて、3387クリレスHDを大きく買い増しし、一気に犬次郎PFの中で2番目にかわいい存在になりましたよ!なっちゃいましたよ!
(その資金の捻出の為に、3068WDIや3073ダイヤモンドダイニング、毎日コムネットなどの優待銘柄を最低単元まで売りましたよ!また、3844コムチュア先生も少しばかり犠牲となりましたよ!)
てかね、かごのやがクリレスの傘下になるとか言われたら、
そりゃ関西に住む投資家なら、思わずクリレス買っちゃいますよね!(ドーン)
(かごの屋って、何かと使い勝手ええねんで。)
まだクリレスの優待で、かごのやを利用できるかはわかりませんが、使えるようになったらいいですよね!そうですよね!
まぁ、優待が欲しかったってのも今回の買い増しの大きな要因の一つではありますが、
M&Aを絡めた今後の成長ストーリー
ってのがやっぱり魅力的ですよね!そうですよね!
今回の件で言えば、M&Aによる業績のインパクトは、少なくとも
今年度:かごの屋の業績がそもそも上乗せ
来年度:通期で寄与することとなり、去年より上乗せ
と続くでしょうし、その他にもかごの屋子会社化による出店の加速とグループ化によるスケールメリットの享受で、
かごの屋部門の業績は加速度的に拡大していくでしょうしね!
(YES!妄想パラダイス!)
そしてそして、ある程度業容を拡大した後は、SFPダイニングと同じように
かごの屋(KRフードサービス)を上場
させることで大幅にキャッシュを獲得し、そのキャッシュで次なるM&Aを実施して拡大させて・・・(その後も続く)!!!
ですもんね!このサイクルは続いていくんですもんね!フォーエバーなんですもんね!
(妄想もここまで来ると入院レベルだな)
とまぁ、実際はそんなすんなりウマいこといかないとは思いますし、まだ全然具体的な数字の部分まで見れてないので、犬の勝手な妄想の域は出ないんですけどね!
(そりゃそうだ)
だから聡明な人間様たちは、こんな薄汚れた犬畜生の戯言なんか信じちゃダメですからね!
(トウシハジコセキニーン)
でも、実際のところ、ちょっと都会なんかに出かけて、商業ビルのダイニングフロアなんか行って周りを見渡した時に、
いつの間にかクリレス系列の店舗に囲まれている現実
というのは、実感としてビンビン感じられますもんね!そうなんですもんね!
株価的には短期的に調整が入って高値掴み状態になるかもですが、この拡大の勢いが続くまで、優待でも貰いながら年単位でお付き合いしていこうと思いますですよ!
ひー。
~本日の犬次郎~

この5月、円の価値はただ一人毀損された!!
さて、本日の日経平均株価は、
20,563.15円
と、なんとなんとの11連騰!
てか、この月に日経平均株価がこんなに調子がいいとなると、
・・・え?セルインメイちゃんは?
と、どうしても思いますよね!思っちゃいますよね!
しかし、日経平均株価がイケイケな時ほど奮わなさが際立つのが犬次郎PFの犬畜生たる所以。
そんなある意味逆境のさなか、果たして犬次郎は今月も生き残ることができたのでしょうか。
・前月比:+ 8.5%
・年初比:+17.2%
・変動のあった主力銘柄
【優待バリュー銘柄】:3387クリレスHD;大幅買増、6425ユニバE(NISA);買増、優待銘柄多数;売却
【ひっつき虫銘柄】:特になし
【野性的直感銘柄】:3844コムチュア;期中売買(クリレス資金捻出の為、売越)
【現在のベスト3】:1位;3844コムチュア、2位;3387クリレスHD、3位;6425ユニバE
ほんと月後半まではLOVE(愛)投資やで~。とばかりにPFのリバランスをしつつ、コツコツと3844コムチュア先生を拾っていたのですが、
昨日発表された
クリレスの大型M&A(「かごの屋」を買収)
を受けて、3387クリレスHDを大きく買い増しし、一気に犬次郎PFの中で2番目にかわいい存在になりましたよ!なっちゃいましたよ!
(その資金の捻出の為に、3068WDIや3073ダイヤモンドダイニング、毎日コムネットなどの優待銘柄を最低単元まで売りましたよ!また、3844コムチュア先生も少しばかり犠牲となりましたよ!)
てかね、かごのやがクリレスの傘下になるとか言われたら、
そりゃ関西に住む投資家なら、思わずクリレス買っちゃいますよね!(ドーン)
(かごの屋って、何かと使い勝手ええねんで。)
まだクリレスの優待で、かごのやを利用できるかはわかりませんが、使えるようになったらいいですよね!そうですよね!
まぁ、優待が欲しかったってのも今回の買い増しの大きな要因の一つではありますが、
M&Aを絡めた今後の成長ストーリー
ってのがやっぱり魅力的ですよね!そうですよね!
今回の件で言えば、M&Aによる業績のインパクトは、少なくとも
今年度:かごの屋の業績がそもそも上乗せ
来年度:通期で寄与することとなり、去年より上乗せ
と続くでしょうし、その他にもかごの屋子会社化による出店の加速とグループ化によるスケールメリットの享受で、
かごの屋部門の業績は加速度的に拡大していくでしょうしね!
(YES!妄想パラダイス!)
そしてそして、ある程度業容を拡大した後は、SFPダイニングと同じように
かごの屋(KRフードサービス)を上場
させることで大幅にキャッシュを獲得し、そのキャッシュで次なるM&Aを実施して拡大させて・・・(その後も続く)!!!
ですもんね!このサイクルは続いていくんですもんね!フォーエバーなんですもんね!
(妄想もここまで来ると入院レベルだな)
とまぁ、実際はそんなすんなりウマいこといかないとは思いますし、まだ全然具体的な数字の部分まで見れてないので、犬の勝手な妄想の域は出ないんですけどね!
(そりゃそうだ)
だから聡明な人間様たちは、こんな薄汚れた犬畜生の戯言なんか信じちゃダメですからね!
(トウシハジコセキニーン)
でも、実際のところ、ちょっと都会なんかに出かけて、商業ビルのダイニングフロアなんか行って周りを見渡した時に、
いつの間にかクリレス系列の店舗に囲まれている現実
というのは、実感としてビンビン感じられますもんね!そうなんですもんね!
株価的には短期的に調整が入って高値掴み状態になるかもですが、この拡大の勢いが続くまで、優待でも貰いながら年単位でお付き合いしていこうと思いますですよ!
ひー。
~本日の犬次郎~

この5月、円の価値はただ一人毀損された!!







- 関連記事
-
- 2015年8月の犬次郎
- 2015年7月の犬次郎
- 2015年6月の犬次郎
- 2015年5月の犬次郎
- 2015年4月の犬次郎
- 2015年3月の犬次郎
- 2015年2月の犬次郎
スポンサードリンク
| HOME |