2014.03.31 (Mon)
2014年3月の犬次郎
ということで、そんな犬次郎が脂肪を順調に蓄積している中、犬次郎PF内の資産は無事に今月も蓄積されたのでしょうか?どうなのでしょうか?
・前月比:△0.7%
・年初比:△5.0%
・変動のあった主力銘柄
【優待バリュー銘柄】:4358TYO;買増、3244サムティ;一部売却、4578大塚HD参戦
【ひっつき虫銘柄】:なし
【野性的直観銘柄】:3762テクマトリックス;買増、3844コムチュア;買増
今月はジワジワと株価が下がるのを「うひゃひゃうひゃひゃ」とアホになって眺めることしかできず、マイナスで終わってしまいましたよ!
しかし、ほんと月末付近までの利益の削られっぷりは悲惨でしたね!よく戻ってくれた方だと思いますよ!
(参考「投資による利益!それは投資家にとって命!」)
てか、優待もくれて株価も上昇してくれた4578大塚HDさんが心の癒しでしたよ!
柿用の7213レシップHDも謎のストップをしてくれてて、売る気はないとはいえちょっと癒されましたよ!
あと、4358TYOが今期も来期もおそらく配当6円出るだろうと見込まれる(配当利回り3.73%)ので、ちょびちょび買い増していってたら、結構なポジションになってきましたよ!
せめてインカムゲインだけでもいっぱい貰いたいですよ!
と、今日はちょっと疲労で脳ミソエレクトリカルパレード状態で、頭の中でミッキーとドナルドが大爆笑してるので、これ以上の月次の反省はできそうにないですよ!すいませんですよ!
ということで、
まるで削り節のように利益が削られていった3月の相場。
最後に株価上昇という優しさを見せてくれた3月の相場。
そんな相場に心打たれる犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

って、なんだこれ!







- 関連記事
-
- 2014年6月の犬次郎
- 2014年5月の犬次郎
- 2014年4月の犬次郎
- 2014年3月の犬次郎
- 2014年2月の犬次郎
- 2014年1月の犬次郎
- 2013年12月の犬次郎
スポンサードリンク
2014.03.29 (Sat)
消費増税目前!!消費か浪費かわからぬままに、物に群がる人の群れ
てか、いよいよ来月4月1日から、
消費税が8%になりますね!
そんなこんなで、ちょうど
3048ビックカメラの優待券

(犬次郎は長期株主なので3,000円分を頂戴してましたよ!)
もあったことなので、犬次郎も世間様の言うところの、消費増税直前の
駆け込み需要
ってやつを体験してきましたよ!してきちゃいましたよ!
まずは消費税が上がって、安く食べられなくなったら困る!!ってなことで、先日から犬次郎が愛読している
ガツめしの本

に載っていた
からあげ

を、早速食べてきましたよ!食してきましたよ!
う~ん、マウンテン!

いやはや、犬次郎も犬の身ながらも一介のカラアゲニスト。残さず最後まで美味しく食させていただきましたよ!

お次に、ダイコクドラッグ(非上場)で、シャンプーやらコンタクトレンズケア用品などの日用品を
お買い上げ

しましたよ!しちゃいましたよ!
そしてそして、古本市場(7610テイツー)にて、適当に
気になった本

を、お買い上げしちゃいましたよ!でも、ポイントで全額払ったので、結局キャッシュアウトしてないですよ!
犬次郎は目的無しに読書がしたい時は、何も考えずに、予備知識無しに、手に取った本を買って読むことが多いですよ!
大概ハズレだったりすることが多いのですが、予備知識も気負いも何もない分、当たりだった時の感動と衝撃は素晴らしいものになるんですよ!
今回の本たちが当たりなのを期待してますよ!

そしてそしてそして、やっとこさ本題の3048ビックカメラの株主優待券を使用し、
良い電卓

を購入しましたよ!しちゃいましたよ!
ちょうど3,000円の優待券に対して2,980円だったので、お得に買い物ができましたよ!
毎月のパフォーマンスを出したり、色々と利回りなどの計算ごとをするときに、いっつも仕事用の電卓を取りに行くか、ちまちまと携帯の電卓を使ってたのですが、
これを手元に置いておくだけで、その煩わしさから一瞬で解放されますね!フリーダムですね!
と、増税前の駆け込み需要だとか何だとか言いながら、結局ちゃんとお金を払ったのはカラアゲ定食とドラッグストアの日用品だけだった犬次郎でしたが、それとは対照的に、
街中は駆け込み需要の真っ只中
でしたね!そうでしたね!
「そんな駆け込み需要なんて実際ある?」
と犬次郎も思ってたのですが、
レジには人が見たこともないような行列を作り、
両手いっぱいに大きな袋を抱えた人たちが、時が惜ししと急ぎ足。
駆け込み、駆け込まれ、いつも以上の消費者となった人たちが駆け込むは、帰路へと続く電車の扉。
そんな駆け込み疲れの人たちを尻目に、電車の座席には誰かの戦利品とも言うべき消費の対価(荷物)が、我が物顔で座っている。
そんな異様な光景が、少なくとも今日一日は、犬次郎の目の前に広がってましたよ!広がっちゃってましたよ!
しかし、犬次郎もそうなのですが、やっぱり本日色々と購入した結果、
もう、しばらくは買わないでいいかな。
って気分になりますね!なっちゃいますね!
やっぱり駆け込み需要後の反動減ってのは少なからず発生しそうですよね!しちゃいそうですよね!
ただ、犬次郎のような世間様の何の役に立つようなこともしていない犬畜生でも、
お腹は空くわけで。
あんなからあげマウンテンを食したにもかかわらず、時間が経てばお腹は空くわけで。
そう考えると、外食業界や食品スーパー関係はそれほど駆け込み需要後の反動減って心配しなくていいかもしれないですね!
外食業界なんて、ちょうど増税直後にお花見や歓送迎会シーズン突入ですもんね!
多少お値段高くなったところで宴会は止められないですよね!そんなの興醒めですよね!
食品スーパーに至っても、
「いや~ね~。最近なんでもかんでも高くなって、ほんといや~ね~。」
って、主婦のオバサマ達の愚痴が少し増えるくらいだけでしょうね!
だって、消費水準を上げて、それに慣れることは意外と簡単にできるけど、
一度上がってしまった消費水準を下げて、そして慣れることは、その1,000倍くらい難しいですもんね!
食べ物なんて、絶対日々消費しないといけないものですよ!
なので、何よりも早く消費税8%、消費水準を上げることに人々は慣れていくと思いますよ!
そういうところを考慮して、今後の投資を考えていきたいと思いますよ!
と、トイレの洗浄剤の詰め替えパックの予備を既に買ってあったことを、もう一個買ってきてしまってから気づいて、これは消費?浪費?と頭悩ましている犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

踊らされた末のトリプルトゥループーー!!!!











- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.27 (Thu)
後場一変!!~もたらされたものは幸せの権利落ち?~
本日の日経平均株価は、権利落ちによるいつもの惨状・・・
からの
+145.73円(!)
と、いつもの権利落ちらしからぬ後場からの急騰劇に、業務中にもかかわらず思わずスタンディングオべーションでしたね!そうでしたね!
しかし、最近の軟調な展開から、
「もういいや!とりあえず優待だけでも貰って、心の慰めにしよう!!」
と心に決め込んでた方も多いことでしょう。そうでしょう。(かくいう犬次郎もそうでした)
「あんな権利落ちが権利落ちじゃないことなんて、去年のアベノミクスの時が特殊だったんだ。そうだったんだ。まぁ、気長に株価が戻るまで待つとしよう。そうしよう・・・」
と、前場は思ってた方も多かったことでしょう。そうでしょう。(かくいう犬次郎もそうでした)
ですので、
ほんと後場からの急騰は良かったですよね!
犬次郎PF内で1番目にかわいがっている3844コムチュアも配当落ちでしたが、むしろ+2.20%でした。3番目にかわいがっている3762テクマトリックスも△1.20%と配当分よりも落ちませんでした。
また、今期初取得で犬次郎がブリリアントグリーン(便が緑色になる意)だった時に犬次郎の命を救ってくれた
4578大塚HD
に至っても、3,000円分の商品と配当をくれるってのに、
+1.83%
と、どんだけ太っ腹なんですか!どんだけ犬次郎の命を救えば気が済むんですか!状態でしたね!
しかし、去年のアベノミクス以降に株式投資を始められた方に勘違いしていただきたくないのは、
権利落ちってのは、ほんとは恐いんですからね!
ってことですね!そうですよね!
去年と今年は、権利落ちはなんか恐くないみたいになってますが、そうじゃないんですからね!
なんか今年なんて特に、
ギャーーー!ってビックリさせてからのサプライズプレゼントー!
みたいになってますが、ほんとはギャーーーーーー!!!のまま終わることがほとんどなんですからね!
まぁ、とはいえ犬次郎も畜生とはいえ、そこまで心根は腐ってないですよ!
だから今年は素直に言っておきますよ!
ありがとう!
権利落ち!!
~本日の犬次郎~

今年もいいヤツ!ケンリオチ!!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.25 (Tue)
暴落に伴う一人喜怒哀楽劇場!しかし、何年やっても最初に来るのはやっぱり「哀」ですよね!
てか、本日の日経平均株価は、
△52.11円
と、終わってみれば小幅安の展開でしたが、個人投資家に多く売買されてるであろう
ジャスダック、マザーズ市場
は、惨憺たるもので、
み、みんな!生きているなら返事をしてくれ!!
状態でしたね!そうでしたね!
犬次郎PFに関しても、主に東証1部銘柄を保有してるはずなのに、しているにもかかわらず、
△1.75%!!!
と、完全なるジーザスクライスト!でしたよ!そうでしたよ!
毎日毎日ちょっとずつ下げたり、ガツンと下げたり、ほんと嫌になっちゃいますね!たまんないですよね!
しかし、皆様!ここで
「うぁぁぁあああ!もう~ダメだ~!!!」
って、ブン投げ売りするのはナンセンスですよ!そうですよ!
こんな時こそ、
「なぜ、自分はこの株を買ったのか?」
を、思い出してほしいですよ!走馬灯のように思い出してほしいですよ!
もしそれが、
「全く何も考えてなくて適当に買った」
とかいう理由だったり、
「株を買った時の想定と違っていたものになった(現在の相場環境含めずに)」
だった場合は、まぁ、損切り等を検討してもいいと思いますよ!精神崩壊しちゃいますもんね!
でも、そうではなくて、自分が納得して買って信じてきた銘柄に何の不備もなく、ただ環境が悪いだけで、ただそれだけでガツンと下げてる場合には、
むしろ買い
ですよ!バーゲンセールですよ!
(ただ、下がってきた現時点でも割高だ!という場合は検討の余地ありですけどね!)
自分の信じた、見守ってきた銘柄の下落局面。
ここぞとばかりに買い下がり、狂おしいほどにナンピン買い。
これこそまさに、投資家と銘柄という関係の
一線を越えるほどにLOVE(愛)投資
ですよね!そうですよね!(爆)
とかなんとか言ってますが、ここまでやるのは悪い例ですからね!そうですからね!
何もわからないまま狼狽売りするよりかはまだマシってことを言いたかっただけなんですからね!そうなんですからね!
だからLOVE(愛)投資なんてものはマネしない方がいいんですからね!自己責任なんですからね!
いやぁ、しかし、こういった局面、株価が下がって少し嬉しい気持ちもありつつ、「何で下がるねん!」という怒りもある。また、今後の相場の展開にワクワクするものもあるのですが、
やっぱり何だかんだ言っても、株価が下がってるのを見た時の最初の気持ちは
「哀」
ですよね!
~本日の犬次郎~

一張羅のスーツが弾け飛ぶほどに哀!!







- 関連記事
-
- 春の嵐で利益が吹っ飛ぶ!されど、ノリの悪い犬一匹
- メガネ世界はやってきていない。故にこの投資はギャンブルだ。
- 気が付けば犬次郎サーティーツー!あれ?何か思ってたんと違うー!
- 暴落に伴う一人喜怒哀楽劇場!しかし、何年やっても最初に来るのはやっぱり「哀」ですよね!
- 投資による利益!それは投資家にとって命!
- わかったようでわからない、でもやっぱりわからない。それがポエム!
- キャッシュポジションの必要性!~選択肢がないと、そりゃアホになるしかないよね!~
スポンサードリンク
2014.03.24 (Mon)
溢れ出る感謝!犬次郎株日誌も何だかんだで1周年ですよ!
さて、日付変わりまして本日3月24日ですが、こんなどうしようもない犬畜生こと犬次郎がお送りしております当ブログが、
1周年
を迎えましたよ!迎えちゃいましたよ!
いやはや、正直犬次郎自身も、こんなに長いこと続けられるとは思ってませんでしたよ!
生来の飽きっぽさと怠惰っぷりをいかんなく発揮し、せいぜい1週間やそこらで終わるブログかと思ってましたよ!
ここまで続けてこられたのも、ひとえにこんなアホ畜生の犬次郎のたわごとに、寛大な心でお付き合いいただいております
皆様のあたたかなるご支援
のおかげでございますよ!
どうぞ今後ともよろしくお願いいたしますよ!そうですよ!
とはいえ、これを読まれてる方には、
なんだ~?この犬っころは?俺様はお前のことなどこれっぽっちも知らねえよ!
と思われている犬次郎ビギナーの方もおられることでしょう。そうでしょう。
というわけで、そんな皆様の為の、
犬次郎が厳選する過去のアハハウフフと笑える(だろう)迷作記事たちをどうぞ。
(日頃からご愛顧いただいております皆様におかれましても、今一度アハハウフフと笑ってやってください)
過去の記事であっても拍手やコメントをいただければ、犬次郎は
ローリング尻尾ふりふり
で喜びますですよ!(爆)
【本当の犬次郎ビギナーのために編】
感謝感激雨嵐!!ほんとにありがとございます
↑過去の迷作を紹介した記事。ポチさん復活が望まれますね!
【やっぱり株主優待ですよね!編】
食べ物系優待の8割は脂肪となる無情
↑ほんと食べ物系優待は貰いすぎると悲惨ですよ!
選択肢の迷路と購買意欲の間欠泉 ~ヴィレヴァンの優待券の有効期限は今月末までですよ!~
↑ヴィレヴァンはほんと楽しいですね!
アメリカンファンキーBBQビーフを食べるなら、マクドの優待も必要よね。と書いてから気づいた未来の優待生活
↑コモパンマーン!
3376オンリーの株主優待券を使う時!そうさ!100%勇気なのさ!
↑オシャレは犬の苦手科目です
美玲じゃないよ広人だよ ~IRフォーラム2014大阪にて桐谷さんに謁見す!前編~
↑あの桐谷さんに犬が出会った!!
【相場に弄ばれる犬!編】
Julyちゃんが優しすぎるから、鼻の下で100m走ができちまうよ
7月だからって今年7番目の下げ幅だとかいう、シャレたことをされるフライデー
↑7月相場(Julyちゃん)の犬の叫喚!
「手を上げろ!」「ふっふっふ。とっくにお手上げだよ!」なエブリディ
↑体の線が気持ち悪い。ただそれだけ。
2013年10月の犬次郎
↑体の線が気持ち悪い。ただそれだけ。パート2
マクドナルドの新商品シリーズは、再び我らを唸らすか
↑体の線が気持ち悪い。ただそれだけ。パート3
ウレバーガールはおことわり
↑ほんと今はカエバサガールばっかりですね!
悲鳴と絶望のソナタが彩るは、散りゆくさだめを受け入れた遥かなる輝きか。
↑ぐっちさんも思わず男前になっちゃいます
投資による利益!それは投資家にとって命!
↑最近はワーキャー言う元気もないです
【犬畜生と女の子犬との激闘!編】
美女と野獣ならぬ美女と野犬では、どうしようもないリアル
↑レンタルで充分!と言ってみたいものですね!
ワイズテーブルにて、世界のピッツァと草の犬
↑シャイを通り越して病気!
「恋をしたい?なら、動物界からやり直すんだな!」なロンリードッグマン
↑普通の出会いよりもミスマッチをより増大させてるような気がしますね!
コツコツすらも、買わせてくれないストップ高GIRL
↑最近のドラマの話?ん~、わかんない!
クリスマスなど、チキンを食べる日でしかないドッグ
↑結局犬は独り身です
神に見放されし顔面崩壊は、資産崩壊のプレリュードか
↑凶の効果か、結局今も独り身です
【たまには勉強もしてます編】
強欲が高らかに笑う内は、光の道など見えない
↑この本はほんとおススメでしたね!
そろそろ決めなきゃいけないニーサからの重圧
NISA(ニーサ)がわかる? ニーサ兄さーん!(前編)
NISA(ニーサ)がわかる? ニーサ兄さーん!(後編)
↑NISAが盛り上がらない中、ニーサ兄さんもぐだぐだなまま終了しちゃいましたね!
消費税増税で増えるのは、小さなる悩みか小さなる1円か
ミサワ優待到着と雨の日の雑文
↑なんだかんだで消費税も上がっちゃいますね!(後半の記事は優待記事ですが、漫画だけ消費増税の続きです)
散りゆく時にこそ、より一層輝くのだから。~適時開示アワード2013発表~
↑毎日の適時開示チェックが楽しみになりますね!
節約なんかをしてみたところで、お金持ちには絶対なれないバッドなリアル
↑節約には必ず限界があります。
キャッシュポジションの必要性!~選択肢がないと、そりゃアホになるしかないよね!~
↑わたし、最近、アホです。
【犬次郎、ピエリ守山心配しすぎ!編】
ピエリとサムティと暴落の懸念と
犬次郎、ピエリ守山に降り立つ!
未来を生きる為の大手術!?「生ける廃墟」ピエリ守山の今後の行方の回答来たる!
↑ピエリ守山どうなるんでしょうね~。
【犬次郎の趣味の世界!?編】
名台詞「やろう、ぶっころしてやる!」は封印しつつも、圧巻のドラえもんだらけ!
↑犬次郎は大山のぶ代で育ちました
猫の手すらも借りたいけれど、違法雇用はご法度ニャ!
くいとめ写真コンテスト結果発表!犬次郎の猫さん達の行方は・・・!?
↑またリベンジしたいですね!
感情というものは伝染し、時に非合理な物を生み出すもの
↑ビヨビヨおじさんが好き
わかったようでわからない、でもやっぱりわからない。それがポエム!
↑ほとばしるエンドルフィン!
って、厳選したつもりが、
かなり大量になっちゃいましたね!(爆)
ただ、過去の記事とかを色々と読み返していたところ、
現在の方が冗長でくだらない文章の方が多い
という、全く進化とは逆行し、退化しているという事実に気づきましたね!気づいちゃいましたね!
しかも、最近は
もはや投資の話すらしてないんじゃないか?
疑惑もありますしね!あっちゃいますしね!(爆)
というわけで、今後はもっと皆様の「役に立ち、かつ面白く、そして簡潔な」文章作りに努めたいと思いますよ!
(ただ、真面目で役に立つ投資ブログというものは、素晴らしい先人たちがすでに展開されておりますし、何より投資で成功している人の言葉じゃないと説得力は皆無!という問題もあり・・・。しばらくは方向性に迷いながらも現状のような形でいきたいと思いますよ・・・!)
それでは、皆様今後とも
よろしくお願い申し上げますよ!
~本日の犬次郎~

去年の自分には見せられない自分!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.21 (Fri)
望みてか望まざりてかは不明だが、何はともあれ、ようこそ!犬次郎ザ・ワールド!
金運線の無さ
っぷりに絶望している、犬畜生に定年なし!こと犬次郎です。
とまぁ、
投資の話は置いといて(爆)
この人間界というモストデンジャラスワールドな現代に生きる犬畜生こと、わたくし犬次郎がお送りしております
「犬次郎株日誌 ~犬畜生でも1億円~」
ですが、開始当初は毎日1人~2人の訪問者(1人の訪問者は自分!?)という細々としたものでした。
しかし、ここ最近は、本当にありがたいことで、本当に嬉しいことで、こんな犬畜生の没落っぷりを憐れんでやろう。嘲ってやろう。せめて笑ってやろう。という
慈悲深い皆様
のおかげで、毎日70人~80人のアクセスをいただいております。皆様本当にありがとうございますですよ!
そんな犬次郎株日誌にご訪問いただくきっかけの一つとして、
検索エンジンからのアクセス
というものがあります。
googleとかyahoo!とかで「検索キーワード」を打ち込んで、サイトにアクセスするアレですね!
そんな犬次郎株日誌にアクセスいただいたきっかけとなった「検索キーワード」を、アクセス解析というサービスで犬次郎は見ることができるんですね!
そして、犬次郎はそれを見て今後の当ブログ運営の参考にさせていただいてるわけなんですね!そうなんですね!
ちょうど、
こんな感じ

で見れるわけなんですね!そうなんですね!
先日、桐谷さんにお会いしにIRフォーラムに出席した時の記事を書きましたので、最近はその関連のキーワードでお越しいただいてる方が多いですね!
しかし、検索キーワードというものは奥が深く、
時には、
な、なぜ、この検索キーワードで辿り着けたのだ・・・!?
というものがありますよ!
しかも、訪問者が増えれば増えるほど、その謎のキーワードの種類は増えるばかりですよ!
そんな面白キーワードの一部を、今回ご紹介したいと思ってますよ!
それでは、早速どうぞですよ!
【惜しい!!だいぶ惜しい!!編】
なんか惜しい!うん!だいぶ惜しい!どうしたんかな~!惜しいんだよな~!という検索キーワード
「犬二郎株日記」

うん!惜しいですね!惜しすぎますね!正しくは、「犬次郎株日誌」ですもんね!惜しいですね!
「きみまるの優待バリュー株日誌」

うん!惜しいですね!正しくは「みきまる」ですもんね!惜しすぎて失礼ですね!タモリを「モタリ」って言ってるようなもんですよね!もっと勉強してほしいですよね!
「りんご勇退」

うん!惜しいですね!言いたいことはわかりますけどね!しかし、これだと「ハイヒール」のあの人が若手芸人の為に引退するみたいになっちゃいますよね!(爆)←関西の人しかわからないか・・・
「ピエル守山 サムティ」

うん!惜しいですね!正しくは「ピエリ守山」ですもんね!うろ覚えだったんですかね!うん!うろ覚えだったんでしょうね!
「サムティーのピエり守山」

うん!惜しいっつかー、雑ですね!「り」も平仮名やし!うろ覚えだったんですかね!いや、これはもう、うろ覚えというかわざとですね!
【本当に申し訳ございません!編】
何かを知りたくて、調べたくて、誰かの知恵を借りたい!という切な願いを込めてネット検索をしたにも関わらず、こんなくだらないアホなページに辿り着いてしまった人たちに、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
「ファミリーマートの決算発表がありましたが、セブンアイはいつですか?」

申し訳ございません。コンビニ業界に投資されている方なのでしょうか。決算発表の日を知っておくのはとても大事なことで、その確認の為にお越しいただいたのでしょうが、犬次郎株日誌にはそのような情報は一切載っておりませんでしたね・・・。ただコンビニチキンを食べて「うめーうめー」と喚いているだけでしたね・・・。
「2014年2月3日節分です。日経大暴落です。売るか買うかどちらにしましょうか」

申し訳ございません。相場が大きく動いた局面、投資家としてどのように行動すべきかということを勉強しにご訪問いただいたにも関わらず、この犬次郎株日誌では、ただの醜いオッサン犬がワーキャーと暴落にあえいでいるだけでございましたね・・・。
「たまには四季報買ってみるかな」

申し訳ございません。投資意欲、勉強意欲に溢れ、お越しいただいたかと思いますが、四季報を鍋敷き代わりにすればいい!みたいな4コマを書いているような駄ブログに辿り着かせてしまったこと、深くお詫び申し上げます。しかし、発想の転換と言いますか、一度お鍋を敷いてみていただければと思います。
「プラズマ乳酸菌の水は犬にあげても良い?」

申し訳ございません。大事なワンちゃんの健康の為と思い、ご訪問いただいたのでしょう。しかし、犬次郎株日誌の犬は、あなた様の大事なワンちゃんとは異なり、畜生の方の犬ですので、何も参考にならなかったかと思います。ただ、この畜生に関しましてはプラズマ乳酸菌は大丈夫でした。ご参考までに・・・。
「ポテチ次郎 どんな人」

申し訳ございません。わたくしは、「犬次郎」であり、「ポテチ次郎」ではありませんもので・・・。ただ、ポテチ次郎氏について犬次郎なりに調べてみたところ、
「もぎたて刑事柑橘系」
![]() 【送料無料】もぎたて刑事柑橘系(1) [ ポテチ次郎 ] |
という漫画を描いてらっしゃる漫画家さんみたいですね。
今後ともポテチ次郎氏とともに犬次郎のこともよろしくお願いいたします。
【犬次郎の・・・ファン!?編】
ま、まさか、こんなキーワードをわざわざ打ち込んでくれるなんて、犬次郎のファンなんですか!?
「私は犬です」

はい。犬次郎も犬です。
「世界一高額な犬」

ファン心理として、そう思っていただけてることは光栄ですが、犬次郎は結構な低額な犬なんですね。
「助けて!犬次郎」

うわーん。頭が濡れて力が出ないよ~。なんて、犬次郎は言いませんよ。ワーンパンチですよ。
「犬に惚れた女」

結婚してください(爆)
「犬猫畜生並みの」

当ブログこそふさわしい!
【まさにカオス!編】
なぜこのような検索キーワードを打ったのか?なぜ犬次郎株日誌に辿り着いたのか?まさに不明!まさにカオス!
美女と野獣の朝のグレード おばさんが起こる

・・・
!?
どういうことですか!?どういうことなんですか!?
アホ畜生の犬次郎でも、さっぱり理解できないですよ!
一体全体何を調べたかったんですかーーーー!!??
ということで、色んな暖かい皆様によって、このブログは成り立っておりますよ!
これからも皆様、色んな形でお越しいただければと思いますよ!
~本日の犬次郎~

ようこそ!無駄な時間という名のブログへ!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.19 (Wed)
投資による利益!それは投資家にとって命!
てか、本日の日経平均株価は、
+51.25円
と、多少の乱高下はありつつも若干プラスで引けましたね。
とは言え中小型株に関しては、本日も結構な下げっぷり銘柄も目立ち、もはや息切れ寸前、てか、すでに息をしておられない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
犬次郎に関しましても、近年に購入した銘柄たちは絶賛含み損中ですし、過去から所有している銘柄たちも日々どんどんと
含み益が削り取られていっています
辛いですね!これはほんと辛いですよね!
ガリガリと日々損失が拡大し、利益が削り取られていく。
これはホント辛いですよね!
そう。だから辛い辛いと日々お嘆きのあなた。安心して。
辛いと思ってる仲間はいっぱいいるんですからね!(爆)
しかしここが正念場ですね!
悲観の中にこそ買いのチャンスがあるんですもんね!
皆様、落ちるナイフ上等ですよ!どんどん掴みたいと思いますよ!
これこそほんとの
出血大サービス
ですね!(爆)
しっかし、2月のセツブンテンジョーさんがなかなかに暴れまわってくれてましたので、3月は幾分かマシかと思っておったのですが、甘かったですね!大甘でしたね!
3月は相場環境のいい月でありますように!との願いから、セツブンテンジョーさんからオカメさんを誕生させたのですが、
(参考:「2014年2月の犬次郎」)
こいつも完全なるドSでしたね!(爆)
恐いですね!笑顔でここまでするとか!
ほんと恐いですよね!笑顔が逆に恐いですよね!
ということで、皆様がんばりましょう!と言いつつ、そろそろ自分が頑張れなさそうな気がしてきてる犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

すでにペラッペラの含み益!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.17 (Mon)
投資家にとって保険は必要か不要か、少ない犬の頭で考えてみる
さて、唐突にぶしつけになんなんですが、
生命保険って必要なんですかね?
要らん要らんと漠然と思いながらも、まだまだ子犬のような純粋な心を持っておったこんな犬畜生のところに
約5年
ほども勧誘してくれていた保険のオバチャンのところの生命保険を
義理と人情(犬情)
だけで、数年前から加入しておった犬次郎ですが、今回ひょんなことから見直す機会(新しい保険会社のお姉さん犬に保険の相談をした)に恵まれましたよ!
そこでふと思ったのが、何か毎月とりあえずお金払ってるけど、
そもそもこれ(保険)必要なのか?
と。
てか、バカ野郎ですね!バカ畜生ですね!
こんな意味もわからず、訳もわからず、何となくで、ただ漠然と、なんか必要なんかな~。という浅はかな考えだけで、
大切なお金を払い続ける
なんて!
どんな金持ちなんですか!どんなリッチなんですか!お前は最下層の畜生ドッグだろうが!そんな余裕ねえだろうがバカ野郎!ってなもんですね!
ほんと訳もわからないものにお金を払っているなんて、投資家失格ですよね!
ということで、相変わらずも前置きが長くなってしまいましたが、
投資家
(犬次郎も微力ながらも一応、投資家の端の端の端くれです)
にとって、生命保険というものは必要なのかどうなのかを考えてみましたよ!
とりあえず、結論から先に言ってしまうと、
「資産が既に充分にある投資家」にとっては全くもって不要で、「これから資産を築く予定の投資家」も基本は不要だが、まぁ、資産築くまで安い掛け捨てくらいに入っておけば良いんじゃない?
ってことになりましたよ!
これから保険どうしようかな~。とか、すでに保険に入ってるけどこれ必要?とか思ってる皆様は、
そもそも保険って「何のために」必要なのか?
を自分の中で自問自答するのが大事ですよ!大事なんですよ!
そもそも保険って、本人が死亡したり、病気になったり、事故に合ったり、怪我をしたりして、
急に大金が必要になった時
に、その出費をカバーしてくれるもんなんですね!
つまり、逆に言うと、
すでにお金をいっぱい持ってたら、保険なんて要らない
んですね!
だから、すでに資産をいっぱい持ってる投資家さんにとっては、保険なんて無用の長物なんですね!
しかも、そもそも、
保険ってのは、もはや投資商品でも何でもない
(投資商品だとしても、パフォーマンスとしてはかなり悪い)
わけですから、いつ起こるかわからない事の為に毎月お金を払うくらいなら、そのお金で投資家さん本人が投資をしてた方がよっぽどパフォーマンスいいでしょうし、マシなんですもんね!
では、まだまだ資産を築いている途中の投資家さんの場合はどうか。
これもやっぱり、
まだまだ若くて、未婚
の場合は、不要だと思いますよ!
死亡して困窮するような妻子も存在しないのに、死亡保障付けるだなんて、それこそ
誰が為に!
ですよね!
てかまぁ、死してご親族の方々に金銭面でご迷惑をおかけするかもってこともありますが、
犬次郎なんてもんはもう、
俺の墓標に名はいらぬ!ただアイスの棒でも立ててくれ!
ですよね!(意味不明)
てか、大体医療部分に関しても、保険で手厚く保障されてる部分って、
三大疾病とガン
の部分ですもんね!
確率にすると、20代とかの若いうちは、なかなかならないですよ!そうですよ!
その他の病気や怪我なんてもんは、保障は薄いですし、そもそも病院も今日びなかなか入院なんてさせてくれないらしいですしね!
それこそ、それだったら毎月の保険料を貯蓄してた方が十分に賄えそうですもんね!
それでも、どうしても入りたい、心配だ!という方は、
掛け捨ての更新期間の長い安い保険
で充分ですよ!そうですよ!
かくいう犬次郎もそうしましたよ!しちゃいましたよ!
正直、保険は要らないなぁ。とは思ってたのですが、犬次郎ってば今のところ、
「投資はくれぐれも余裕資金で」
だなんて、よくある投資本のセオリーに完全なるアンチテーゼを突き付けるべく、
デンジャラスなほどにフルインベストメント
を決め込んでおります。決め込んじゃっております。
ですので、
何かあった(病気・怪我)時の貯蓄は一切無い
んですね!そうなんですね!
また、このオッサン犬一匹暮らしのこの現状では、食事の栄養バランスうんぬんかんぬんなんて、あったもんじゃないですよね!
(実際、日々のブログ記事でもおわかりのように、マクドを食う日々ですもんね!)
ということで、終身部分、死亡保障部分を排除し、病気・怪我の保障部分の手厚い
更新期間の長い(15年)、安い掛け捨て型の保険
に入り直したわけなんですね!そうなんですね!
決して新しい生命保険会社のお姉さん犬にそそのかされたわけではないんですね!そうなんですね!(ほんとか?(爆))
まぁ、15年後の更新時には、べらぼうに毎月の保険料が跳ね上がりますが、その頃にはある程度資産を築いてるはずなので、その時には保険を解約してもいいだろうと。
はい!完全なる自分へのコミットメントですね!
追い込みましたね!自分を追い込みましたね!
15年後には必ず1億円達成してるようにと、自分を追い込みましたね!
しかし、ほんとにその頃には1億円を達成し、ちゃんとした人間になってるでしょうかね~。どうでしょうかね~。
全然資産築けてなくて、保険料高くなって、ひーひー言っちゃってるかもしれませんね~。
いや!大丈夫だ!なんとか生き残るんだ!この厳しい投資の世界、何とか乗り切るんだ!
でもまぁ、
15年後の犬次郎よ。この選択が誤っていたならば、今謝ります!すまん!(爆)
ちなみにどうでもいい話ですが、保険を乗り換えた数日後に保険のお姉さん犬が、
「あの・・・。犬次郎さんの携帯のアドレス教えてもらっていいですか?」
とか言ってくるもんですから、犬次郎も、
「ノープロブレムだよ。レディドッグ。」
とばかりにアドレス交換を行ったわけなんですね!赤外線通信ってすごいですね!
で、保険のお姉さん犬が、
「どんな話でもいいので、またいつでもメールくださいね!」
ってなもんですから、犬次郎はくだらない話やら何やらせっせと送らせていただいたわけなんですね!
しかし、様々なジャンルの、時に爽やかに、時にウィットに富んだ会話をメール上で犬次郎が繰り広げても、
お姉さん犬からは、
「へー。」
やら、
「そうなんですね。」
っていう返信ばっかりなんですね!
犬「あれ?これロボットが返信してるやつやったっけ??」
(少なくとも生気というか感情は感じられない(爆))
犬次郎が提供するお料理がフランス料理のフルコースなら、その返事は
終始お粥
みたいなもんなんですね!(爆)
こちらがいくら出しても出しても、何も出てこないんですね!
どうしたんですか!?輸出規制ですか!?絶賛輸出規制中なんですか!?
平成ですよ!2014年ですよ!
この平成の世に未だに
絶賛鎖国政策中ですか!?(爆)
冷たいですよ!冷たい外交ですよ!
出てくるお粥が冷たいですよ!
あれ?へへへ。ほんとびっくりした。
だって、お粥って胃にも病人にもお爺ちゃんにすらも優しいんだろ?
こんな何者にとっても優しくないお粥とか、オイラほんと初めてだもん。
ということで、すでにもうメールのやり取りはぱったりと途絶えたわけですが、
保険の契約ってこういうこともあるよ。っていう余談でしたよ!
(なんのこっちゃ)
↑まぁ、早期に保険を解約されると困る(保険外交員のペナルティとなる)ので、契約者とすぐに連絡できる手段を確保したということでしょうね!それなのにこの単細胞のバカ犬は・・・。
~本日の犬次郎~

結局いつもの勘違い!
※ちなみに今回色々と保険の勉強をして、犬次郎が「へー」と思った色々な基本的なことやら何やら
・「終身(積立)保険>>掛け捨て保険」と保険料は雲泥の差ですよ!
・掛け捨て保険は保険料は安いが、更新時はべらぼうに高くなりますよ!
・掛け捨て部分も、払い込み期間最後まで払い込めば一生涯保障っぽいニュアンスだが、全くそんなことはないですよ!
・今現在、終身(積立)保険部分が小さくて、掛け捨て部分が大きい「〇〇特約付き」みたいな保険が主流。65歳とかで掛け捨て部分の払い込みが終われば、終身(積立)部分のみが有効になり、上記のとおり、一気に保障部分が小さくなる。これからが一番病気とかする年齢なのに、もっと保障を厚くするには、再び多額のお金を払わなきゃいけなくなるという罠がありますよ!
・終身(積立)保険、個人年金保険をやるくらいなら自分で運用した方が利回りはいい。しかも、保険はかなりの年数預けないと元本割れする&それに縛られて解約できない(資金が固定される)というリスク付!ひー。
・保険料控除は介護保険部分が新設され、計算によっては(旧)の保険料控除計算より有利になることもありますよ!
・保険に入ってから2年以内に解約すると保険外交員の給料に響くらしく、嫌な顔をされるらしいですよ!(犬次郎は2年超だったのですんなり前の保険は解約できた)
以上、かなり勉強不足な犬次郎の勝手な戯言記事ですので、色々と誤り、認識違い、見当違いがあるかもしれませんよ!遠慮なくご指摘いただければありがたいですよ!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.13 (Thu)
くいとめ写真コンテスト結果発表!犬次郎の猫さん達の行方は・・・!?
てか、
くいとめ写真コンテストの結果
が出てましたね!出ちゃってましたね!
てか、くいとめ写真コンテストとは何ぞや?と思われる方の為に軽くご説明申し上げると、
上場しているならば是非とも犬次郎が投資したいと思っている、ガチャガチャなどを専門に作成しておられる会社
奇譚クラブ
さんの商品である
猫さん

を使って、面白写真をどんどん投稿しよう!そうしよう!
そして、一番面白い奴・・・
出てこいやぁっ!!!
って企画ですね!そうですね!
で、そんな出てこいやぁっ!なナイスな企画に犬次郎も参加してたんですよ!そうなんですよ!
犬次郎の参加の軌跡はこちら
↓
参考:「猫の手すらも借りたいけれど、違法雇用はご法度ニャ!」
そして、気になる結果発表の奇譚クラブさんの記事がこちら
奇譚クラブさん記事:「【結果発表】「第二回くいとめ写真コンテスト」大発表だニャーーー!」
・
・・
・・・
うんうん。。。
なるほどなるほど。。。
へー。すごいなぁ~。。。
って、
犬次郎ってば全然ダメでしたね!!!(爆)
やはり、猫好きの皆様の
溢れ出るラブキャッツ
には、こんな人間界で犬なんかをやってる半端もんでは到底太刀打ちできませんでしたね!
てか、犬次郎作品と受賞作を見比べてみると、やはり
世界観
が全然違いますね!違いすぎますね!
犬次郎の作品なんてもんは、背景しょぼすぎますね!しょぼしょぼーですね!
勉強になりましたね!背景にもばっちりこだわらないと、そりゃ世界観というか、犬次郎の表現したかった
この世の虚無感
ってのは出せないですよね!全然出せないですよね!
というわけで、今回、犬次郎は全然ダメだったわけですが、また構想を練って挑戦できたらなと思ってますよ!思っちゃってますよ!
でも、とりあえず今日はふて寝しますよ!そうですよ!
ひー。
~本日の犬次郎~


キャット達すら気を遣う!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.12 (Wed)
わかったようでわからない、でもやっぱりわからない。それがポエム!
本日の日経平均株価は、
△393.72円
と、相変わらずの円高傾向につられての悶絶下げだったわけですが、中小型株はというと日経平均ほどの悶絶さはなかったようで、犬次郎PFに関しても
う、う、うぁ、うぁぁぁぁあああああ!!!!!
・・・?
あれ? い、痛くない?
(まぁ、多少は痛かったですけどね!)
という感じでしたね!
(犬次郎PFで三番目にかわいがっている3762テクマトリックスに本日も地味な材料が出てましたが、毎度のことながらほんの一瞬だけ反応するというグダグダ感!早く市場に活気戻ってこいですよ!)
四季報発売も今週末に控えてますし、なんとか落ち着いた市場に戻ってほしいですね!
お話変わりますが、本日の日経のネット記事でなかなかに面白い記事がありましたよ!
思わずウフフとなっちゃいましたよ!
その記事が、
日経記事:「マンション広告に躍る「ポエム」 建築を包む物語」
ですよ!
てか、
「この聖域は、総てのDESIREを満たす。」って!(爆)
(ランドステージ代々木の杜)
「まるでフィクションのようなこの地を、私たちは『プラネット』と呼ぶことにした。」って!!(爆)
(ザ・タワーズ台場)
「そこは、成城でもなく、仙川でもない。そして、成城でもあり、仙川でもある。」って!!!(爆)
(セイガステージ仙川)
わけわかんないですね!
わけがわかったような気が一瞬しますが、結果、全然わけがわかんないですよね!
なんかもう、ここまで来たらポエムというよりかは、
「こじらせた病、それは中学二年生の夏」
(中二病)
って感じがしますね!しちゃいますね!(爆)
いやはや、犬次郎が投資している不動産銘柄の3244サムティと、優待用の8877日本エスリードでもこんな広告やってるのかなぁ。とホームページ等々拝見しましたが、特に見受けられませんでしたね!
なので、東京だけの流行りなんですかね!どうなんですかね!
しかしまぁ、こういう表れ方だったとしても、不動産市況の回復傾向が目に見えてきたってのは良いことですよね!そうですよね!
と、マンションを実際買いに来た人は、このポエムキャッチコピーを見て、笑っちゃったりしないんだろうか?購入をためらったりしないんだろうか?と、少々心配な犬次郎なのでした。
~本日の犬次郎~

いずれはしたい!不動産投資!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.11 (Tue)
3月11日 明日からも頑張っていきまっしょい
てか、本日の日経平均株価は、
103.97円
と、円安進行の恩恵からか、相変わらずの閑散相場の中でも上昇を見せてくれましたね!
さて、本日3月11日はというと、あの東日本大震災から3年が経ったということなんですね!
犬次郎がまだちびっ子だった頃、阪神淡路大震災を経験したわけですが、幸いにも
タンスの引き出しが水平に飛んでくる
という経験(それがお尻に直撃)をしたくらいで、大事には至りませんでした。
ですので、こんなヤツが何を言ったところで、何にも響かないわけで。
ですので、こんな犬次郎みたいな犬っコロが今できることといったら、わずかな募金と
投資という形で企業を応援すること
くらいなわけで。
(あとはアホみたいな記事でも書いて、ちょっとでもクスリと笑ってもらうことくらいですかね!)
まぁ、何もできない力無い犬ですが、犬なりにできることをやっていこうと思いますよ!
あんまり言い過ぎると「なんだ、この偽善犬は!」ってなるのでこの辺で。
ということで、皆様、今日という日を、そして明日からも
頑張っていきまっしょい!
~本日の犬次郎~

とは言え頑張りすぎるとしんどいから、ほどほどに頑張りましょうね!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.09 (Sun)
広人だってば!ほんと広人だってば!~IRフォーラム2014大阪!後編!~
良かろう!己が身を滅ぼそうとも唐揚げを食し続けてやるわ!!
(まぁ、食べ過ぎなければOKみたいなんですけどね!)
この世の鶏が食べ尽くされて滅するか、犬次郎自身が食べ過ぎで滅するか、勝負しようではないか!!
(犬次郎の完全なる負けなんですけどね!(爆))
と、戯言はここらへんにして、先日3月8日(土)に開催されていた
IRフォーラム2014大阪
に犬次郎も参加させていただいておったわけですが、桐谷さんとの写真撮影の話ばっかりして肝心の桐谷さんの講演の話ができてなかったですね!そうでしたね!
(参考:この記事の前編「美玲じゃないよ広人だよ ~IRフォーラム2014大阪にて桐谷さんに謁見す!~」)
ということで、
桐谷さんの講演

のお話ですが、桐谷さんが株式投資を始めたおよそ30年前から現在に至るまでの様々な失敗や苦労。
そして、それがあったからこそ今現在の優待投資に繋がっている。
この過去の私の経験を反面教師として、今、株式投資をしている人も、今から始める人も、優待投資をやっていってほしい。
というお話でして、これがもう、
壮大で、
そう。とても壮大で、
もう壮大すぎて、本来の目的(であろう)の関西の優良株主優待実施企業の紹介がほとんどできないくらい
でしたよ!(爆)
最終的には、もう時間いっぱいになって、進行のお姉さんから「桐谷様、お時間ですので・・・」と、何度もSTOPがかかってしまいましたが、
我々はあと30分は余裕で聴けましたね!!
なんでしょう。なんなのでしょう。
こんな若造の、投資経験も桐谷さんの足元にも及ばない、しかも生物的にも犬畜生なこんな犬次郎が評するというのも、とてもおこがましい限りなのですが、
決して話が上手いとは言えず、投資家にとってとても有益な情報が得られるかと問われれば決してそうでもない、そんな桐谷さんの講演が
あんなに和やかで楽しい雰囲気で流れた
のはなぜでしょう。
それはやはり桐谷さんの持つ魅力。溢れ出る魅力なのでしょう。
この魅力って何だろうな?と常々思ってたのですが、やっぱりあれですかね。
桐谷さんってば、すごい方だと思うのですが、そんな気配を微塵も感じさせない(失礼!(爆))というか、
なんか、株式投資の世界で、
我々大衆側に居続けてくれている
という安心感ですかね!そうですかね!
(なんか上手いこと表現できないので申し訳ないのですが・・・)
しかし、犬次郎は思うんです。
この厳しい株式投資の世界で、
30年以上生き続けているだけですごいことだと。
尊敬できることだと。
とまぁ、ほんとにこんな畜生道の犬野郎が偉そうに語れるお話でもありませんので、ここらへんにして。
ちなみに桐谷さんが時間ギリギリでおススメしてくださった関西の優良優待銘柄は、
2730エディオン
7616コロワイド
3082きちり
でしたよ!
(他にもあった気がしますが完全に忘れましたね!(爆))
そしてそして、今回のIRフォーラムでは各企業様に色々とお土産をいただきましたよ!
ほんとにありがとうございますですよ!

伊藤園さん:お茶と野菜ジュース
堺化学工業さん:カイゲン製品色々
マジカルポケットさん:IRセミナー参加賞(?)のお茶

あと、伊藤園さんからはタリーズコーヒーの半額チケットもいただきました!

ライフネット生命さん:クリアファイル
アステラス製薬さん:メモ紙とボールペン
アイケイケイさん:お菓子詰め合わせ
マジカルポケットさん:事前登録プレゼントのクオカード
年に1回IRフォーラムは大阪で開催されてますので、また来年も参加したいですね!そうですね!
あと、同日に行われていた大和IRに、犬次郎PF内で3番目にかわいがっている3762テクマトリックスが来てたのですが、犬次郎は桐谷さんを取ってしまいましたよ!
(由利くんすいません!6月の総会は行きますよ!)
でも、申し訳ないですけど資料だけ頂戴させていただきましたよ!

大和IRさんからは株主優待ガイド等々頂戴しました!ありがとうございましたですよ!
とまぁ、前編で多少おふざけしてしまったので、後編はちょっと真面目な感じになってしまいましたよ!
犬次郎だってやればできるんですね!(爆)
(常にやりなさい)
~本日の犬次郎~

すでに一生分のボールペンを所有しております!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.08 (Sat)
美玲じゃないよ広人だよ ~IRフォーラム2014大阪にて桐谷さんに謁見す!前編~
さて、春うららかとはまだほど遠い厳しい寒さの残る今日この頃ですが、そんな寒さ防御力2の犬次郎も何とかかんとか踏ん張って、
IRフォーラム2014大阪
開催日:2014年3月8日(土)10:30~17:00 開催場所:マイドームおおさか
に参加してきましたよ!してきちゃいましたよ!
そう。このイベントに犬次郎が参加した目的。それは、
桐谷さん

のお話が聞けるからなんですね!そうなんですね!
犬次郎は、桐谷さんが「月曜から夜更かし」で優待無双を繰り広げ始めた頃からの大ファンであり、かつ目指すべき目標のお一人なんですね!
(参考:「本当に株主優待だけで生活できるか?~The Road to Mr.Kiritani~」)
そんな、今まで本やテレビでしか拝見できていなかった
リアル桐谷さん
を、生で!リアルに!3次元で!
お目にかかれましたよ!かかれちゃいましたよ!
それが、
コチラ

・・・って、間違えましたね!(爆)
間違えちゃいましたね!
こいつはなぜかわからないですが、IRフォーラム会場をずっと徘徊してた謎の何処かのゆるキャラさんでしたね!そうでしたね!
気を取り直して、リアル桐谷さんが
コチラ

いやぁ、もうほんと犬次郎の目の前で、
あの桐谷さんがリアルに動いてますね!(しかも3Dで!)
(そりゃそうだ(爆))

さて、その桐谷さんですが、数々の著書を出しておられまして、今回もこの
桐谷さんの株主優待生活

をその場で購入した先着20名に、
なんと!
なんとと!
なんととと!!!
桐谷さんがその場でサインをしてくださる
というイベントもあったんですね!
すごいですね!羨ましいですね!
桐谷さんにサインを頂けるなんてラッキー極まりないですね!
ということで、
頂戴しました!

リクエストがあれば、桐谷さんにその言葉を書いていただけるのですが、犬次郎は「おまかせ」でお願いいたしましたよ!
また桐谷さんに名前も書いていただけるのですが、本名でも愛称でも何でも書いていただけるんですね!
で、その書いてほしい名前を事前に紙に書くのですが、他の皆様は本名で書いていただいていたのでしょう。
犬次郎がその紙に「犬次郎」と書いた瞬間、桐谷さんの横の受付の人が、
「・・・犬・・・次郎?」
そうですよ!犬ですよ!犬畜生の犬次郎ですよ!
しかし、そこは犬次郎も伊達に長いこと犬をやっておりません。
人間社会において、どのように発言をすれば犬っぽくなく済むか知ってますよ!存じ上げてますよ!学習しておりますよ!
犬「あっ、はい。この名前でブログを書いてるものですから。。。」
うん!完璧ですね!
こんな犬の名前も丁寧に書いてくださった桐谷さん。
犬「あっ、あの、またブログ記事にしても大丈夫ですか?」
桐谷さん「あー、はいはい。いいですよ。じゃぁ、またこれが終わったら一緒に写真撮りましょうね」
って、
いいんですか!桐谷さん!!!!!(歓喜)
ということで、
頂戴しましたよ!!

いやぁ、良かったですね!行った甲斐がありましたね!
生まれてこの方ディズニーランドには行ったことがない犬次郎ですが、この2ショットは、
ミッキーマウスより価値がありますね!(爆)
ありがたいですね!本当にありがとうございますですよ!
(ちなみに犬次郎だけが特別に写真撮ってもらったわけじゃなく、サイン本を買った人はもれなく写真撮影していただけてました)
しかし、この桐谷さんの本である「桐谷さんの株主優待生活」ですが、
もう完全に

ファンブックですね!(爆)

(桐谷さんを知らない人は、ただの知らないオッサンのファッションを見させられても・・・と思うでしょうね!(爆))
桐谷さん!犬次郎もヴィレッジヴァンガード好きですよ!

(参考:「選択肢の迷路と購買意欲の間欠泉 ~ヴィレヴァンの優待券の有効期限は今月末までですよ!~」)
ということで、IRフォーラム2014大阪の記事かと思いきや、
桐谷さん200%
の記事になってしまいましたね!
IRフォーラム2014の話やら桐谷さんが講演でどんなお話しをされたかなどは、また後日記憶のあるうち元気のある時に書こうと思いますよ!
~本日の犬次郎~

まさかの後編へ続く!
![]() 【送料無料】桐谷さんの株主優待生活 [ 桐谷広人 ] |







- 関連記事
-
- 後場一変!!~もたらされたものは幸せの権利落ち?~
- 3月11日 明日からも頑張っていきまっしょい
- 広人だってば!ほんと広人だってば!~IRフォーラム2014大阪!後編!~
- 美玲じゃないよ広人だよ ~IRフォーラム2014大阪にて桐谷さんに謁見す!前編~
- 3376オンリーの株主優待券を使う時!そうさ!100%勇気なのさ!
- 未来を生きる為の大手術!?「生ける廃墟」ピエリ守山の今後の行方の回答来たる!
- サムティ株主総会と、島倉千代子じゃなくて志茂田景樹のほう
スポンサードリンク
2014.03.06 (Thu)
3376オンリーの株主優待券を使う時!そうさ!100%勇気なのさ!
てか、書こう書こうと思いつつも全く書けてなかったのですが、先月末日で有効期限の切れる
3376オンリーの株主優待券


を使用して、
オシャレスーツ
を購入しましたよ!してきましたよ!
しかし、まぁ、そこに至るまでには何かと問題がありまして。
まぁ、問題っつっても、犬次郎自身の問題なわけで。
オンリーさんには全く問題のない話なわけで。
そう。その問題とは、こんなアホみたいなことをペラペラ書いてるくせに、この犬次郎ってば、
結構な人見知り
ってことなんですね!そうなんですね!
犬次郎は、毎日がもう隙あらば一日中犬小屋で引きこもってやろうかい!という勢いですので、こんな外に出てのお買いもの、ましてや、
試着などを含め必ず店員さんとコミュニケーションを取らなければならない
お買いものだなんて、かなりのレベルの高さの話なんですね!そうなんですね!
しかも、このオンリーの店舗ってば、
かなりオシャレでいやがる(爆)
なにハードル上げてくれてんですか!!ただでさえレベル高いって言ってるのに、なにもう一段ハードルを上げてくれてんですか!!
ということで、犬次郎の心の成長を待ってくれない。有効期限は何一つ待っちゃくれない。そんな悲しい世の中に疲れたよパトラッシュと言いたい気持ちを抑えつつ、犬次郎はいざ出陣したのですよ!
・
・・
・・・オンリーの店舗の前に辿り着く犬次郎。
ここですぐさまお店に入るのは素人のやる仕事だ。
まずはお店の前を、
さも興味がなさげなフリをして
何回も横切るのだ。そう、何回も横切るのだ。
そうだな。3往復。しめて6回くらい横切ってみようか。
そうすれば、「大体のお店の中の雰囲気」、「店員の配置」、「自分の買いたい商品の陳列位置」が把握できるだろう。
何事も事前準備が必要だ。むやみに飛び込むなんて、命がいくつあっても足りゃしない。
そうなのだ。こういった店員さんとコミュニケーションを取らなければならない。つまり、
店員さんがすぐさまガチで話しかけてくる
お店において、人見知りの人間(犬)が満足のいく商品を入念に吟味し、購入するためには、
できるだけ長い時間、店員さんに話しかけられてはいけない
のだ!そうなのだ!
気配を消すのだ!店員さんの裏をかくのだ!
気づかれたとしても、決して商品を買う素振を見せないのだ!
そうなのだ。
人見知り歴が長くなると、人(犬)は自然と、
忍びに近づくのだ。
そうなのだ。人見知りの買い物は忍びの如くなのだ。ナチュラルに忍びの如くなのだ。
だから、今回も犬次郎は、さながら
江戸城宝物庫に忍びこみたる風魔小太郎
の如く、華麗に、かつ疾風のように、店員さんの少ない入口からオンリーに潜入したのだ。
と、ここで注意していただきたいのが、潜入できたからといって、すぐに商品を見る、選ぶのは下流忍者のやることなのだ。下忍ですよ。下忍。
商品を見る、選ぶという行為は、店員さんに
「拙者、忍者だけどエレクトリカルパレードしてますよ!」
って言ってるようなものだからだ。
忍んでない。これは全く忍んでない。
もう店員さんにすぐさま話しかけられて、望んでもない商品を断りきれずにそのまま買ってしまうのがオチですよ!
では、どうすればいいか。
ベターなのは、携帯をいじるフリをしながらさりげなく見たり、立ち止まらずに歩き回りながら見る。という、店員さんに話しかける隙を与えないことですね!
しかし、拙者(犬次郎)はこれほどでは満足しない。
拙者ほどの上級忍者になると、
視界の端で商品を見る
という高度なテクニックが使えるようになるので、店員さんから見たら、
真っ直ぐ前を見据えたまま、ただひたすらに店内を歩いている人(犬)
に映るでしょうね!そうでしょうね!
「あっ、なんだ。ただ歩いてるだけか~。目の焦点合ってないけど。」
ってなるでしょうね!そうでしょうね!
犬次郎なんてもんは、犬畜生なので、
「ふふふ。校庭に迷い込んだ野良のワンちゃんかな!」
ってなるでしょうね!そうでしょうね!
そんな目の端チェックを一通り終え、ふと立ち止まった時、拙者の背後から店員さんの声が。
店員「何かお探しでしょうか~?」
犬「えっ!?あっ、スーツでも買おうかなと思って。」
店員「そうなんですね。どのようなものをお探しですか?」
犬「えとっ。。。最近の流行りのってどんなやつですか?」
店員「そうですね~。。。今年の春は青色とかがそうなんですが・・・。(タタタッ)」
と、店員さんは言い残し、犬次郎の前から立ち去りました。
犬「(あれ?まさかのピンチ脱出?もしかして、また忍びスキル上がっちゃった?いやっほー!)」
と、犬次郎が思っていた矢先、店員さんが戻ってきて、
店員「お客様が先ほどご覧になられていたこちらも、春物の新作なんですよー。」
犬「あっ、じゃぁそれで!」
って、
全然、忍べてなかったですね!(爆)
そうですよ!犬次郎の如き犬畜生なんて、風魔小太郎には遠く及ばず、せいぜい
忍の玉の乱の太郎
ですよ!そうですよ!
と、アホ話はここまでにして、購入したスーツが
こちら




REDAっていう結構いいイタリア生地メーカーなんですって!
スーツに合うワイシャツも1着購入して、結果、
13,440円

で、いいスーツとシャツが買えましたね!良かったですね!
3326オンリーは、今のところずっと株価低迷の割安放置のままなので、優待貰いながら見直し買いが入るのを待つのにはもってこいかもですね!
~本日の犬次郎~

いきすぎた錯視!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.03 (Mon)
キャッシュポジションの必要性!~選択肢がないと、そりゃアホになるしかないよね!~
本日の日経平均株価はというと、後場落ち着きを取り戻したものの、
△188.84円
と、ウクライナ情勢によるリスクオフムードや円高進行等により、なかなかに売り叩かれた一日でしたね!
前場には、上場企業のほぼ9割が投げっぱなしジャーマンスープレックス状態で、なかなかにドキドキさせていただきましたね!そうでしたね!
しかし、逆に言えば、絶好の
買い場
だったかもしれない本日ですが、犬次郎ってば残念ながら、
キャッシュがもうない
んですね!そうなんですね!ほぼフルインベ状態なんですね!
てか、馬鹿野郎ですね!大馬鹿野郎ですね!
もう馬と鹿だなんて高等生物を名乗ることすらおこがましいほどにアホ畜生ですね!
だってこんな時に、潤沢とは言わずともそれなりのキャッシュポジションがあれば、
「おっ!結構下落してきたな!そろそろこの株購入しよう!」
とか、
「なるほど。。。あと少し下落したら利回りが3%になるのか。そこで指値を入れておこう。」
とか、
色々考えれて、妄想できて、選択肢があって、すごい楽しいですもんね!そうですもんね!
こんな時に、全然キャッシュがなくて、
「ただひたすら下落する株を眺めておく」
ということしかできなかったら、
そりゃ
アホになりますよね!(爆)

アホになりますよね!っつーか、アホにならざるをえないですね!(爆)
チョコザイナウクライナラスタバナナー!っつってね!!なんつってね!!
しかし、犬次郎も、一応こんな負け畜生の犬畜生の存在の身ながら、
人様の働く企業で働かせていただいております
しかも、無駄に何年も働かせていただいておるわけですから、少人数ながらも
後輩
もいたりするわけなんですね!犬のくせにね!先輩なんですね!
なので、業務のことなどを聞かれたりもするわけですので、勤務中はそんなアホになってる場合じゃないんですね!そうなんですね!
こと女の子の後輩なんかに聞かれようものなら、
ジェントル犬
(ジェントルワン)
な感じで紳士的に対応しないといけないんですね!そうなんですね!

うん!無理でしたね!(爆)
それが出来たら犬畜生やってないですよね!うん!そうですよね!だから犬なんですよね!
いやぁしかし、キャピタルゲイン(値上り益)を最大化するためにはフルインベストメントが一番なんでしょうし、早期に1億円を達成するにはそれが有効だとは思いつつも、
こういう下落局面では全く対応できない。むしろ大きな弱点となることをまざまざと実感というか、
思い出しましたね!(爆)
アベノミクス始まる前とかこんなんでしたね!すっかり忘れてましたね!ほんと学習しない犬ですね!
てか、犬次郎もそうなんですが、
「常に愛と資金は全力投資!」
で一部で有名なLOVE(愛)投資家こと
ぐっちさん
(参考:「ぐっちさんシリーズ」)
も、いつにも増して元気がなかったですもんね!

ということで、キャッシュを常に持っておくことの大切さを身に染みて感じた一日なのでした。
この下落局面が落ち着いてきたら、ちょっとキャッシュポジション増やそうと思いますよ!
ひー。
~本日の犬次郎~

学べども挫折し、挫折してまた学ぶ!







- 関連記事
スポンサードリンク
2014.03.02 (Sun)
未来を生きる為の大手術!?「生ける廃墟」ピエリ守山の今後の行方の回答来たる!
「あなた達は一体今までどこに隠れていたの?」
「え?鼻だよ。お鼻の中だよ。」
「ウソおっしゃい!お鼻の中にはあなた達を匿えるほどの大きなスペースはないはずよ!」
「ほんとだよ!ほんとにお鼻の中に隠れてたんだよー!ほんとだよー!」
「ウソおっしゃい!(ビシッバシッ!)ウソおっしゃいったら!!(ビシッバシッ!)」
「ほんとだよー!えーん!ほんとだよー!」
ってくらいに鼻水が大量にブボッ!と飛び出た、花粉症でも何でもない犬次郎です。
さて、先日ヤフー!ニュースでも話題になっておりましたが、あの
「返事がない。ただの屍のようだ・・・
って、うっそだよー!実は生きてましたー!!」
でお馴染み(?)の、生ける廃墟こと
ピエリ守山
が、去る2月28日にリニューアル工事の為に全館閉館したみたいですね!しちゃったみたいですね!
(参考:「ヤフーニュース:明るい廃墟「ピエリ守山」、ついにWebサイトが更地に 全店舗撤退し施設は閉鎖」)
このピエリ守山ですが、犬次郎が投資している、しかも犬次郎PFの中でも4番目にかわいがっている
3244サムティ
が出資している会社(合同会社アンビエントガーデン守山(持分法適用会社))が運営しておりますから、犬次郎もその動向がそりゃ気になりますよね!気になっちゃいますよね!
その成否如何によっては、3244サムティの株価も暴騰するのかい?暴落するのかい!?
どっっちだっって、言うーーーーーんだいっ!!!
(なかやまきんにくん風に)
ってなもんですもんね!そうですもんね!
そんなピエリが気になる犬次郎のピエリ守山との触れ合いの日々の過去記事は以下↓
参考:「ピエリとサムティと暴落の懸念と」
↓
「犬次郎、ピエリ守山に降り立つ!」
↓
「サムティ株主総会と、島倉千代子じゃなくて志茂田景樹のほう」←今ここ
そうなんですね!犬次郎は先日、3244サムティの株主総会に出席してピエリ守山について質問しようと思ってたんですね!
しかし、完全なる志茂田景樹だったんですね!(質問できなかったの意)
もう犬次郎ってば、残念無念の馬鹿畜生だったんですね!
というわけで、その日にサムティの会社ホームページからIR担当者へ向けて、ピエリに関する質問メールを送ってたんですね!
そして、そのメールの返信が
来ましたよ!
犬次郎の質問とその返答内容は以下の通り。
犬次郎
「ピエリ守山の再生事業に参画するって言ってるけど、大丈夫?進捗はどうなの?」
サムティ
「質問ありがとう。とりあえずピエリ守山についての基本情報と状況は、直近出してるIR資料を見てね。(参考:「サムティIR(ピエリ守山に関するお知らせ)」)」
犬次郎
「てか、ピエリの周りには競合商業施設がいっぱいあるし、本当に大丈夫なの?すごい心配だよ。普通にやってもなかなか難しいんじゃない?」
サムティ
「心配してくれてありがとう。確かに周りに競合商業施設がたくさんあるのは僕も承知してるよ。だからこそ周りとの『差別化』は絶対必要だし、それを具現化するために魅力あるテナントの誘致や、環境等のハード面の手直しもしないといけないよね。」
犬次郎
「そうだよねそうだよね~。どんな感じに差別化を図っていくのか具体的な話が聞きたいな。」
サムティ
「ごめんね。どんなテナントさんと話をしてるかは各テナントさんとの守秘義務があるから、今は言えないんだ。」
犬次郎
「そうなんだ。。。残念だけどしょうがないよね。これからも期待してるからね!ありがとうね!」
サムティ
「ありがとう!リニューアルオープンは今年の後半から来年春を目指してるからね!これからもよろしくね!」
ということでしたよ!
質問をした翌日にとても丁寧な返信がありましたよ!ありがとうございましたでございますよ!
一応、サムティ側でも、近隣商業施設との大胆な差別化を図らないとピエリ守山の再生は難しいことを認識されているようで安心しましたね!
しかし、問題の本質と課題を認識していたにも関わらず、いざその解決に向けて突っ走った結果、
どうしてこうなった・・・!!?
ということもこの世の中には多々ありますからね!あっちゃいますからね!
油断は禁物ですよね!
まぁ、続報が出るまで、リニューアルオープンするまで、配当&優待を貰いながら半気絶状態で見守っていきましょうかね!そうしましょうかね!
しかし、くれぐれも3244サムティさん!
屍の施設が生き返った代わりに、生ける株主が屍になった!
(投資(ピエリ)の失敗→株価暴落)
ということはやめてくださいね!やめてくださいねったら!
ひー。
※ちょっと小難しい蛇足な補足
まぁ、なんだかんだ言ってますが、3244サムティにとってピエリ守山を運営する合同会社アンビエントガーデン守山は持分法適用会社なので、ピエリ守山事業がほんと完全にダメダメだったとしても3244サムティに致命傷を与えるほどの直接的なダメージはないはずなんですね!(とは言え、少なからずのダメージはあるでしょうが・・・)
しかも、前期にピエリ守山の時価評価で938百万円の持分法投資利益を計上してますから、かなり格安で同社に出資したことが伺えますね!こういった面からも少し安心ですよね!
とりあえず、皆様、楽しみに今後の動きを見守っときましょうね!
~本日の犬次郎~








- 関連記事
スポンサードリンク